
TWA
GD-02 Great Divide 2.0
2つの独立したディストーションチャンネルを備えた多機能オーバードライブ/ディストーションペダル。クリーンブーストからヘヴィなディストーションまで、多彩なサウンドメイクが可能で、ライブでのサウンド切り替えにも対応します。
GD-02 Great Divide 2.0 のレビュー
TWA / GD-02 Great Divide 2.0 とは
TWA / GD-02 Great Divide 2.0 は、Two Notesが提唱する「DynIR」技術を核とした、パワフルで柔軟なアンプ・シミュレーター&IRローダーです。ギターアンプのサウンドをデジタルで再現し、IR(インパルス・レスポンス)によるキャビネット・シミュレーションと組み合わせることで、レコーディングスタジオからライブステージまで、あらゆる環境で理想のトーンを実現します。
TWA / GD-02 Great Divide 2.0 の特徴
1.DynIRテクノロジーによるリアルなサウンド
DynIR(Dynamic Impulse Response)は、Two Notes独自の技術です。静的なIRデータだけでなく、アンプやキャビネットのダイナミクスを余すところなく捉え、演奏ニュアンスに細かく反応する、とてもリアルなサウンドを実現します。これにより、まるで本物のアンプを前にしているかのような、生々しいレスポンスが得られます。
2.充実したアンプ・シミュレーション
GD-02は、定番から個性的なものまで、多様なキャラクターを持つギターアンプ・サウンドを内蔵しています。クリーンからクランチ、ハイゲインまで、幅広いジャンルに対応できるサウンドメイクができます。各アンプ・モデルは、その特性を忠実に再現しており、ギター本来のトーンを活かしながら、新たなサウンドの可能性を広げます。
3.強力なIRローダー機能
DynIRだけでなく、標準的なIRデータもロードできます。これにより、ユーザーが所有するお気に入りのキャビネットIRや、サードパーティ製のIRライブラリをGD-02で活用できます。ロードできるIRの数も多く、サウンドメイクの自由度はとても高いです。
4.直感的で分かりやすいインターフェース
操作パネルは、各パラメーターが分かりやすく配置されており、直感的なサウンドメイクができます。ツマミの配置や機能も、ギタリストが慣れ親しんだものに近く、初めて使う方でもかんたんに操作できます。プリセットの切り替えもスムーズに行えるため、ライブでの使用にも適しています。
5.豊富な接続端子と拡張性
ギター入力、アンプ出力はもちろん、DI出力やライン出力、ヘッドホン端子なども備えています。USB接続により、PCとの連携も可能です。専用ソフトウェアを使えば、IRの管理やサウンドの細かな調整もでき、GD-02のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。
まとめ
TWA / GD-02 Great Divide 2.0 は、その先進的なDynIRテクノロジーと、充実したアンプ・シミュレーション、そして強力なIRローダー機能により、ギタリストが求めるリアルで柔軟なサウンドメイクを可能にする、とても完成度の高いエフェクターです。レコーディングはもちろん、ライブパフォーマンスにおいても、その実力を存分に発揮してくれるでしょう。ギターサウンドの質を格段に向上させたいプロフェッショナルにとって、このエフェクターは間違いなくおすすめできるエフェクターです。