Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

VFE Alpha Dog V2

VFE

Alpha Dog V2

Distortion

ピッキングニュアンスに忠実なタッチセンシティブなオーバードライブ・ディストーションペダル。ヴィンテージなチューブアンプのサウンドを再現し、ウォームで倍音豊かな歪みが特徴。ゲイン幅が広く、クランチからハードなディストーションまで対応します。


Alpha Dog V2 のレビュー

VFE / Alpha Dog V2 とは

VFE / Alpha Dog V2 は、伝説的なBluesbreaker系ペダルを基盤としつつ、現代的なサウンドメイキングに対応すべく進化を遂げたオーバードライブペダルです。タイトでレスポンスの良いクランチサウンドから、豊かなサステインを持つウォームなオーバードライブまで、幅広いゲインレンジと多彩なサウンドキャラクターを兼ね備えています。

VFE / Alpha Dog V2 の特徴

1. 幅広いゲインレンジ

クリーンブーストに近い軽い歪みから、ロックギタリストが求めるパワフルなオーバードライブサウンドまで、ノブ一つで自在にコントロールできます。ピッキングニュアンスに繊細に反応するため、表現力の幅が大きく広がります。

2. 3段階のクリッピングモード

LED、シリコンダイオード、そしてゲルマニウムダイオードという3種類のクリッピングモードを搭載しています。これにより、サウンドのコンプレッション感やアタック感、倍音成分を細かく調整でき、求めるサウンドへのかじ取りがとてもスムーズになります。

3. カット/ブースト・トーンコントロール

従来のトーンコントロールに加え、カットとブーストの両方に対応するアクティブなトーン回路を備えています。これにより、サウンドのキャラクターをより積極的に作り込むことができ、アンプとのマッチングやミックスでの埋もれ具合の調整もかんたんです。

4. ボイシング・スイッチ

ペダルのキャラクターを決定づける「Voice」スイッチは、スタンダード、モダン、ビンテージの3種類から選択できます。これにより、ギターやアンプの特性に合わせて最適なサウンドキャラクターを選び出すことができ、サウンドメイクの可能性がさらに広がります。

5. 内蔵プリアンプ・トグルスイッチ

内部に搭載されたトグルスイッチにより、プリアンプのキャラクターを切り替えることができます。よりスムーズで倍音豊かなオーバードライブサウンドや、よりアンプライクでナチュラルなクランチサウンドなど、ペダルの核となるサウンドキャラクターに影響を与えます。

まとめ

VFE / Alpha Dog V2 は、その多機能性と洗練されたサウンドキャラクターにより、プロフェッショナルな現場でも十二分に活躍できるポテンシャルを秘めたオーバードライブペダルです。Bluesbreaker系のサウンドを軸にしながらも、現代的なニーズに応える柔軟性と表現力を持ち合わせており、ギターサウンドの可能性を広げたいミュージシャンにとって、とても魅力的な一台となるでしょう。ライブパフォーマンスからレコーディングまで、幅広いシチュエーションで活躍するおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品