Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Waldorf Waldorf M

Waldorf

Waldorf M

BassDistortionDual/StereoFilterMIDISynth VoiceDigital

伝説的なアナログ・モジュラー・シンセサイザー「Waldorf 4-Pole」を現代に蘇らせた、ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。パワフルなオシレーター、伝説の VCF、そして多様なモジュレーション機能で、温かくもダイナミックなサウンドメイクが可能。


Waldorf M のレビュー

Waldorf / Waldorf M とは

Waldorf / Waldorf M は、 Waldorf が独自に開発した、高品位なサウンドと多彩な機能を備えたデスクトップ・モジュラーシンセサイザーです。クラシックなアナログシンセサイザーのサウンドキャラクターをデジタルで忠実に再現しつつ、現代的な音楽制作に対応する柔軟性も持ち合わせています。

Waldorf / Waldorf M の特徴

1. クラシックなアナログサウンドをデジタルで再現

Waldorf M は、伝説的なアナログシンセサイザー、Waldorf MWシリーズのサウンドをデジタルで再現しています。ウォームでパワフルなサウンドは、ヴィンテージシンセサイザーの魅力をそのままに、安定したチューニングとメンテナンスフリーというデジタルならではの利便性を提供します。

2. 豊かで表現力豊かなサウンドメイク

3基のオシレーター、2基のステレオ・アナログ・ウェーブテーブル・オシレーター、そして1基のサブオシレーターを搭載。ウェーブテーブル・オシレーターは、滑らかなサウンド変化から個性的なテクスチャーまで、幅広い音作りを可能にします。これらを組み合わせることで、複雑で表情豊かなサウンドを構築できます。

3. 高品位なエフェクトを内蔵

ディレイ、コーラス、フェイザーなど、Waldorf M には実用的なエフェクトが内蔵されています。これらのエフェクトは、サウンドに奥行きと色彩を与えるのにとても役立ちます。エフェクトは各パートに個別に適用できるため、より詳細なサウンドデザインができます。

4. 直感的で分かりやすいインターフェース

デスクトップ・モジュラーシンセサイザーでありながら、各セクションは整理されており、音作りはかんたんです。ノブやボタンの配置も考慮されており、ライブパフォーマンスや即興でのサウンドメイクにも適しています。

5. 現代的な接続性と拡張性

MIDI IN/OUTはもちろん、USB MIDIにも対応しています。また、外部モジュラーシンセサイザーとの連携も視野に入れたCV/Gate入出力端子も備えています。これにより、既存のシステムとの統合もスムーズに行えます。

まとめ

Waldorf / Waldorf M は、クラシックなアナログシンセサイザーのサウンドを求めるプロフェッショナルにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。その豊かで表現力豊かなサウンド、使いやすいインターフェース、そして現代的な機能性は、音楽制作のあらゆる場面で活躍します。特に、ヴィンテージライクなサウンドをデジタルで手軽に扱いたい、そしてサウンドの深みを追求したいクリエイターには、自信を持っておすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品