Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Walrus Audio 385 MKII - Overdrive

Walrus Audio

385 MKII - Overdrive

DistortionFuzz

ヴィンテージチューブアンプのオーバードライブサウンドを再現するペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、ピッキングニュアンスに敏感に反応するウォームで豊かな歪みが特徴。クリーンブーストからクランチ、さらに深いオーバードライブまで幅広く対応します。


385 MKII - Overdrive のレビュー

Walrus Audio / 385 MKII - Overdrive とは

Walrus Audio / 385 MKII - Overdrive は、クラシックな真空管アンプのオーバードライブサウンドを忠実に再現することを目指したエフェクターです。単なる歪みペダルに留まらず、アンプライクなレスポンスと豊かな倍音構成を特徴とし、ギタリストのピッキングニュアンスに繊細に反応するサウンドメイクができます。

Walrus Audio / 385 MKII - Overdrive の特徴

1. 真空管アンプライクなレスポンス

385 MKIIは、真空管アンプが持つ自然なコンプレッション感とタッチへの敏感さを再現しています。ピッキングの強弱で歪みの深さが変化し、ギターボリュームへの追従性もとても高いため、ダイナミクス豊かな演奏表現を可能にします。

2. 幅広いサウンドメイキング

ゲインノブの可変幅が広く、クリーンブーストからクランチ、そしてしっかりとしたオーバードライブサウンドまで、一台で幅広い歪みを作り出せます。ブースターとして、あるいはメインの歪みとして、様々なセッティングに対応できる汎用性があります。

3. 3段階のモード切替

内部のミニトグルスイッチにより、3つの異なるキャラクターのオーバードライブサウンドを選択できます。これにより、ピッキングニュアンスの繊細な変化だけでなく、キャラクターそのものを変えてアンプやギターの特性に合わせることがかんたんにできます。

4. toneとshapeコントロール

toneコントロールは、一般的なEQとは異なり、プレゼンスやハーモニクスに影響を与え、サウンドに輝きや丸みを加えることができます。shapeコントロールは、低域のレスポンスを調整し、シングルコイルでのタイトなサウンドやハムバッカーでのウォームなサウンドを形作ることができます。

5. コンパクトで堅牢なデザイン

Walrus Audioらしい、シンプルながらも個性的で丈夫な筐体デザインが採用されています。ペダルボードへの組み込みやすく、ライブでの使用にも安心感のある堅牢性も備えています。

まとめ

Walrus Audio / 385 MKII - Overdrive は、真空管アンプの持つ芳醇なサウンドとレスポンスをペダルで再現したいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。その汎用性と繊細なニュアンスへの追従性は、プロフェッショナルな現場でも頼りになるはずです。クオリティの高いオーバードライブサウンドを求める方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品