Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Walrus Audio Eons

Walrus Audio

Eons

Fuzz

複雑な倍音と表現力豊かなサウンドを特徴とする、ヴィンテージスタイルからモダンなゲインまで幅広くカバーするオーバードライブ/ファズペダル。複数のディストーション回路を組み合わせ、多彩なサウンドメイクが可能。


Eons のレビュー

Walrus Audio / Eons とは

Walrus Audio / Eons は、現代のギタリストが求める多彩なサウンドメイクを可能にする、多機能なオーバードライブ/ファズペダルです。クラシックなオーバードライブの温かみと、アグレッシブなファズの激しさを一台で実現し、さらに現代的なサウンドデザインのためのコントロールを豊富に搭載しています。

Walrus Audio / Eons の特徴

1. 3つのモードによるサウンドの幅広さ

Eonsは、"Silicon", "Germanium", "Ragnarok" の3つの異なるキャラクターを持つモードを搭載しています。Siliconモードは、クリーンでタイトなサウンドが特徴で、コードバッキングやソロにクリアな歪みを与えます。Germaniumモードは、ゲルマニウムトランジスタ特有のウォームでスムースな歪みを生み出し、ブルージーなサウンドやクラシックなロックサウンドに適しています。Ragnarokモードは、よりアグレッシブでノイジーなファズサウンドを提供し、ハードロックやメタルサウンドの構築に威力を発揮します。

2. Contourコントロールによるトーンシェイピング

Contourコントロールは、Eonsのサウンドキャラクターを細かく調整できる機能です。このノブを操作することで、歪みのキャラクターをタイトなものからルーズなものまで、また高域のレスポンスをスムースなものからブライトなものまで、幅広くコントロールできます。これにより、使用するギターやアンプ、そして楽曲のジャンルに合わせて、最適なトーンをかんたんに得ることができます。

3. DriveとVolumeの独立したゲインコントロール

Driveノブは歪みの深さを、Volumeノブは出力レベルをそれぞれ調整します。これにより、クリーンブーストからヘヴィなファズサウンドまで、ゲインステージを細かく設定できます。また、Volumeノブは単なる音量調整だけでなく、アンプをプッシュするためのブースターとしても機能するため、サウンドにダイナミクスとバイト感を与えることができます。

4. Voiceスイッチによるサウンドのキャラクター変更

Voiceスイッチは、歪みのキャラクターをさらに変化させます。このスイッチを切り替えることで、よりサチュレーション感の強いサウンドや、アタックのレスポンスが変化したサウンドなど、複数のサウンドキャラクターを試すことができます。これにより、楽曲の展開に合わせてサウンドのニュアンスを調整することが可能です。

5. 多彩な接続オプションと拡張性

Eonsは、標準的なギターエフェクターとしての使用はもちろん、ステレオ出力にも対応しています。また、外部エクスプレッションペダルを接続することで、VolumeやDriveといったパラメーターをリアルタイムにコントロールすることもできます。この拡張性により、ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、より自由度の高いサウンドメイクを実現できます。

まとめ

Walrus Audio / Eons は、その多彩なサウンドキャラクターと豊富なコントロールにより、ギタリストの創造性を刺激するオーバードライブ/ファズペダルです。クラシックな歪みからモダンなサウンドまで、幅広いジャンルに対応できる汎用性の高さも魅力です。音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドの幅を広げ、表現の可能性を追求するための強力なツールとなるでしょう。このペダルは、サウンドを新たな次元へ引き上げる、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品