Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Walrus Audio Voyager Mk II

Walrus Audio

Voyager Mk II

PreAmpEqualizer

ピュアでクリアなサウンドが特徴のクリーンブースター。アンプのサウンドを損なわず、音量やサスティンを自然に持ち上げ、ピッキングニュアンスを忠実に再現します。ライブやレコーディングで、ギター本来の音色を活かしたい時に活躍します。


Voyager Mk II のレビュー

Walrus Audio / Voyager Mk II とは

Walrus Audio / Voyager Mk II は、クリーンブーストとオーバードライブの機能を併せ持つ、万能なサウンドメイクツールです。ローゲインからミディアムゲインまで、幅広い歪みのニュアンスをカバーし、アンプのキャラクターを活かしながらサウンドに深みと存在感を与えることができます。

Walrus Audio / Voyager Mk II の特徴

1. クリーンブースト機能

Voyager Mk II のクリーンブーストは、音量の持ち上げだけでなく、ギターサウンドにハリと艶を与える効果も持ち合わせています。ソロパートでの音量アップはもちろん、アンプのクランチサウンドをさらにプッシュして、よりパワフルで抜けるようなサウンドを創り出すことができます。原音のキャラクターを損なうことなく、自然なブースト感を得られるのが特徴です。

2. オーバードライブ機能

オーバードライブ回路は、ウォームでスムーズな歪みを生成します。ピッキングの強弱に対するレスポンスがとても良く、繊細なニュアンスから力強い歪みまで、プレイヤーのタッチに忠実に反応します。シングルコイル、ハムバッカーどちらのピックアップでも、アンプライクな自然な歪みを提供します。

3. ゲインコントロールの幅広さ

ゲインノブの可変幅がとても広く、クリーンブーストから軽やかなクランチ、さらにしっかりとしたオーバードライブサウンドまで、一台で多彩な歪みを作り出せます。この柔軟性により、様々なジャンルやセッティングに対応できる汎用性の高さを実現しています。

4. トーンコントロールの的確さ

トーンノブは、サウンドのキャラクターを損なうことなく、聴感上とても自然に高域を調整できます。ギターやアンプとの組み合わせで、必要以上にブライトになりすぎたり、逆にこもりすぎたりするのを防ぎ、常に理想的なトーンに仕上げる手助けをしてくれます。

5. コンパクトで堅牢なデザイン

Walrus Audio ならではの美しいアートワークと、ペダルボードへの設置を考慮したコンパクトな筐体も魅力です。金属製の堅牢なボディは、ライブでの使用にも十分耐えうる設計となっており、安心して使用できます。

まとめ

Walrus Audio / Voyager Mk II は、そのクリーンブーストとオーバードライブ機能の質の高さ、そして幅広いゲインレンジと的確なトーンコントロールによって、ギタリストにとって非常に頼れる存在となるでしょう。アンプのサウンドを活かしながら、ギターサウンドにさらなる彩りと個性を付与したいプレイヤーにとって、このエフェクターはとてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品