
Way Huge
Pork Loin
クリーンブースト、コンプレッサー、オーバードライブを一つに凝縮した多機能ペダル。ローゲインからミディアムゲインのサウンドメイクに最適で、ピッキングニュアンスに繊細に追従する表現力豊かなサウンドが特徴。
Pork Loin のレビュー
Way Huge / Pork Loin とは
Way Huge / Pork Loin は、オーバードライブとブーストの2つの回路を内蔵した、汎用性の高いエフェクターです。クリーンブーストからブルージーなオーバードライブ、さらにファズライクな歪みまで、多彩なサウンドメイクを可能にします。
Way Huge / Pork Loin の特徴
1. 2 in 1デザイン
Pork Loinの最大の特徴は、クリーンブーストとオーバードライブの2つのペダルが1つの筐体に収められている点です。それぞれの回路は独立しており、単体で使用することも、両方を組み合わせて使用することもできます。この柔軟性により、アンプをプッシュするクリーンブースト、リードギターのソロで使うオーバードライブ、さらには両方を同時にONにしてパワフルなサウンドを作るなど、幅広いサウンドメイクが実現できます。
2. EQコントロールの豊富さ
コントロールノブが豊富に搭載されており、サウンドメイキングの幅を大きく広げています。特に、Mid Cut/BoostスイッチとToneコントロールは、サウンドのキャラクターを細かく調整するのに役立ちます。Mid Cut/Boostスイッチで中域のキャラクターを切り替え、Toneコントロールで高域のバイト感を調整することで、どんなアンプやギターとも相性の良いサウンドを見つけ出すことができます。
3. クリーンブーストとして
クリーンブースト回路は、ピッキングニュアンスを損なうことなく音量やサスティンを稼ぐことができます。ギターの本来のサウンドを活かしつつ、ステージでの音圧を上げたい、ソロで前に出したいといった場面で威力を発揮します。また、オーバードライブペダルの前段に繋ぎ、その歪みをさらにプッシュしてサスティンを伸ばす使い方もできます。
4. オーバードライブとして
オーバードライブ回路は、ウォームでサチュレートしたサウンドが特徴です。ピッキングの強弱で歪みの量をコントロールできる、レスポンスの良い歪みです。ブルージーなクランチサウンドから、ややコンプレッション感のある、歌うようなリードトーンまで、幅広く対応できます。ゲインを上げすぎると、ファズに近い荒々しい歪みも得られます。
5. 組み合わせによるサウンド
2つの回路を組み合わせることで、さらに多彩なサウンドが生まれます。例えば、オーバードライブで基本的な歪みを作り、その後にクリーンブーストを繋ぐことで、アンプをさらにプッシュしたような、豊かな倍音を含むパワフルなオーバードライブサウンドが得られます。逆に、クリーンブーストでギターの信号を整え、その後にオーバードライブを繋ぐことで、よりクリアで粒立ちの良い歪みを作り出すこともできます。
まとめ
Way Huge / Pork Loin は、その2in1デザインと多彩なコントロールにより、ギタリストにとって非常に強力なツールとなります。クリーンブーストからオーバードライブ、そしてそれらを組み合わせたサウンドまで、一台で幅広いニーズに応えることができます。音楽制作の現場やライブパフォーマンスにおいて、サウンドの幅を広げたいと考えている方には、とてもおすすめできるエフェクターです。