
Wren and Cuff
Eye See '78
伝説的なギタリスト、ブライアン・メイズが愛用したUnknown pedalsのクローンエフェクター。ファズのサウンドで、倍音豊かでクリーンなアタックと、ピッキングニュアンスに繊細に反応する特徴を持ちます。
Eye See '78 のレビュー
Wren and Cuff / Eye See '78 とは
Wren and Cuff / Eye See '78 は、伝説的なファズペダルである Electro-Harmonix Ram's Head Big Muff Pi のサウンドを忠実に再現することを目指した、ハンドメイドのファズペダルです。ヴィンテージの回路を基に、現代のレコーディング環境やライブパフォーマンスでの使いやすさを考慮して設計されています。
Wren and Cuff / Eye See '78 の特徴
1. ヴィンテージサウンドの忠実な再現
Eye See '78 の最大の特徴は、そのヴィンテージなファズサウンドです。オリジナルの Ram's Head Big Muff Pi が持つ、太く、サスティン豊かで、それでいてどこか潰れたような、独特の倍音構成を持つサウンドを再現するために、厳選されたパーツとこだわりの回路設計が施されています。単なるコピーではなく、そのキャラクターを色濃く引き継いでいます。
2. 幅広いダイナミクスレンジ
このペダルは、ピッキングの強弱に対してとても素直に反応します。弱くピッキングすればクリーンなトーンに近く、強くピッキングすればパワフルで歪んだサウンドが得られます。このダイナミクスレンジの広さは、ギター本体のボリュームコントロールと組み合わせることで、多彩なサウンドメイクを可能にします。
3. 直感的なコントロール
コントロールは、Volume、Tone、Sustain の3ノブと、ON/OFF スイッチという、とてもシンプルな構成です。しかし、このシンプルなコントロールながら、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。Tone ノブは、ヴィンテージ Big Muff に見られるような、周波数帯域の操作がかんたんながらも効果的な調整ができるように設計されています。
4. コンパクトな筐体
オリジナルの Ram's Head Big Muff Pi は、比較的大きな筐体を持つペダルでしたが、Eye See '78 は現代のペダルボードにも収まりやすい、コンパクトなサイズに収められています。これにより、限られたスペースに多くのペダルを設置したいミュージシャンにとって、とても扱いやすい設計となっています。
5. ハイクオリティなハンドメイド
Wren and Cuff は、一点一点、熟練した職人によってハンドメイドで製作されています。パーツの選定からハンダ付けまで、細部にまでこだわり抜かれた製作工程は、ペダルの信頼性とサウンドクオリティを保証します。これは、サウンドを追求するプロフェッショナルにとって、とても重要な要素と言えるでしょう。
まとめ
Wren and Cuff / Eye See '78 は、ヴィンテージファズの魅力を現代に蘇らせた、とても魅力的なペダルです。オリジナルの Ram's Head Big Muff Pi が持つ独特のサウンドキャラクターを忠実に再現しつつ、現代的な使いやすさも兼ね備えています。ライブパフォーマンスでのギターソロや、楽曲の要となるリフ、あるいはトラックの味付けとして、このペダルはサウンドに深みと個性を与えてくれるでしょう。ヴィンテージファズサウンドを求めるギタリストにとって、まさにエフェクターと言えるおすすめのペダルです。