
Xotic
AC Booster
クリーミーでウォームなオーバードライブサウンドが特徴のブースター/オーバードライブペダル。クリーンブーストから軽いクランチまで、ギターのピッキングニュアンスを忠実に再現し、サウンドに艶と厚みを加えます。
AC Booster のレビュー
Xotic / AC Booster とは
Xotic / AC Booster は、クリーンブーストからオーバードライブまで幅広いサウンドメイクができる、エフェクターペダルです。ギター本来のサウンドキャラクターを活かしつつ、ピッキングニュアンスに繊細に追従するため、多くのギタリストに支持されています。
Xotic / AC Booster の特徴
1. ピュアなクリーンブースト
AC Booster は、ローノイズかつピュアなサウンドでギターの信号を増幅します。音量アップだけでなく、ギターやアンプの持つキャラクターを損なわずに、よりパンチのあるサウンドを得られます。ギター本来のトーンを活かしたい場面で、とても役立ちます。
2. ウォームなオーバードライブサウンド
ゲインを上げていくと、真空管アンプのようなウォームで粘りのあるオーバードライブサウンドが得られます。ブルースやロックはもちろん、クランチサウンドのニュアンスを深めたい時にも適しています。ピッキングの強弱で歪みの度合いをコントロールできるため、表現力が広がります。
3. トーンコントロールの柔軟性
2バンドEQ(TREBLE, BASS)を搭載しており、サウンドメイクの幅が広いです。ギターやアンプとの相性を調整したり、楽曲に合わせてサウンドキャラクターを微調整したりすることがかんたんにできます。プレゼンスやバイト感を加えることも、タイトでまとまりのあるサウンドを作ることも、このペダルで実現できます。
4. マルチエフェクターとの併用
AC Booster は、空間系エフェクトやモジュレーション系エフェクトの前段や後段に接続することで、サウンドに更なる奥行きや個性を加えることができます。例えば、ディレイやリバーブの前に接続すれば、それらのエフェクトのかかり具合をよりコントロールしやすくなります。
5. ペダルボードへの組み込みやすさ
コンパクトな筐体と、上面に配置されたノブ類は、ペダルボード上でのレイアウトの自由度を高めます。また、トゥルーバイパス仕様のため、エフェクトOFF時には信号の劣化を最小限に抑えます。
まとめ
Xotic / AC Booster は、そのクリーンブーストからオーバードライブまでをカバーする幅広いサウンドメイク能力、そしてギター本来のトーンを尊重する設計思想から、多くのミュージシャンから愛されています。ギターサウンドの質を高めたい、あるいはサウンドに更なる表情を加えたいと考えるギタリストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。