
Xotic
AC Plus
オーバードライブとブースターを搭載した2ch仕様のペダル。クリーンブーストからファズライクな歪みまで、幅広いサウンドメイクが可能で、タッチレスポンスに優れています。
AC Plus のレビュー
Xotic / AC Plus とは
Xotic / AC Plus は、オーバードライブとブースターの2つのチャンネルを搭載した、多彩なサウンドメイクが可能なギターエフェクターです。クリーンブーストからウォームなオーバードライブ、さらにパワフルなドライブサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーし、ギタリストの表現力を高めます。
Xotic / AC Plus の特徴
1. 独立した2つのチャンネル
AC Plusは、クリーンブースト/オーバードライブの「AC」チャンネルと、よりゲインが高くパンチのあるオーバードライブ/ディストーションの「TRA」チャンネルという、2つの独立したチャンネルを備えています。これにより、単体での使用はもちろん、各チャンネルを組み合わせることで、さらに多彩なサウンドを作り出すことができます。例えば、ACチャンネルでウォームなバッキングトーンを作り、TRAチャンネルでソロ時のパワフルなリードサウンドに切り替えるといった使い方ができます。
2. 優れたダイナミクスとタッチレスポンス
Xoticエフェクターの特長でもある、ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに繊細に反応するダイナミクスとタッチレスポンスは、AC Plusでも健在です。ギター本来のニュアンスを損なうことなく、エフェクターを鳴らすことができます。この高いレスポンスは、プロの現場で求められる表現力を実現するためにとても重要です。
3. EQコントロールによる柔軟な音作り
各チャンネルには、独立したTREBLE、MIDDLE、BASSのEQコントロールが搭載されており、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。これにより、アンプやギターの種類を選ばず、求めるサウンドに近づけることが可能です。例えば、ギターのサウンドが硬すぎる場合はBASSを強調したり、アンプの抜けを良くしたい場合はMIDDLEやTREBLEを調整したりと、状況に応じて柔軟な対応ができます。
4. 「ON/OFF」と「Channel Select」のLEDインジケーター
AC Plusには、エフェクター全体のON/OFF状態を示すLEDと、現在どちらのチャンネルがONになっているかを示すLEDが独立して搭載されています。これにより、ステージ上でも直感的にエフェクターの状態を把握できます。暗いステージでも、LEDの点灯状況でかんたんに操作できます。
5. コンパクトな筐体に凝縮された機能性
2チャンネル仕様でありながら、比較的コンパクトな筐体にまとめられています。ペダルボードへの設置スペースを考慮しても、多くのギタリストにとって魅力的なサイズ感と言えるでしょう。機能性を犠牲にすることなく、実用性を追求した設計です。
まとめ
Xotic / AC Plus は、その優れたサウンドクオリティ、高いダイナミクス、そして柔軟な音作りができるEQコントロールによって、多くのプロフェッショナルギタリストから支持を得ているエフェクターです。2つのチャンネルを駆使することで、クリーンからディストーションまで、幅広いサウンドメイクを可能にします。ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいても、ギタリストの創造性を刺激し、サウンドに深みと説得力をもたらすでしょう。このエフェクターは、あらゆるギタリストにおすすめできるエフェクターです。