
Xotic
RC Booster
クリーンブーストとゲイン、トーンコントロールを搭載した、ピュアでウォームなサウンドが特徴のオーバードライブ/ブースターペダル。ソロの音量アップや、アンプをプッシュするのに最適で、幅広いジャンルに対応します。
RC Booster のレビュー
Xotic / RC Booster とは
Xotic / RC Booster は、クリーンブーストペダルでありながら、トーンシェイピング能力も兼ね備えた多機能なエフェクターです。ギターのサウンドを色付けすることなく、音量やサスティンを豊かにする用途はもちろん、ゲインを上げてオーバードライブ的なサウンドも作り出せます。
Xotic / RC Booster の特徴
1. ナチュラルなサウンドキャラクター
RC Booster の最大の魅力は、そのナチュラルさです。ギター本来のトーンを失うことなく、音量やサスティンを向上させることができます。クリーンブーストとして、アンプのボリュームをさらにプッシュする際にも、サウンドキャラクターの変化を最小限に抑えたい場合にとても適しています。
2. 幅広いトーンシェイピング能力
このペダルは、Treble と Bass の2つのEQコントロールを備えています。これにより、サウンドのキャラクターを細かく調整することが可能です。高音域を少しだけ持ち上げて抜けを良くしたり、低音域を加えてサウンドに厚みを出すといった、微妙なニュアンスのコントロールがかんたんにできます。
3. ゲインブースト機能
Volume ノブを上げることで、ゲインを加えてオーバードライブ的なサウンドを作り出すこともできます。クリーンでありながらも、ピッキングの強弱に追従するような、ダイナミックなクランチサウンドを得たい場合に有効です。アンプのクランチサウンドをさらにプッシュする用途でも活躍します。
4. コンパクトな筐体と堅牢な作り
Xotic のペダルは、その多くがコンパクトでありながら、ライブでの使用にも耐えうる堅牢な作りが特徴です。RC Booster も例外ではなく、エフェクターボードへの組み込みやすさと、信頼性の高さを兼ね備えています。
5. 多様な用途への対応力
クリーンブースト、ゲインブースト、トーンシェイパーと、様々な役割をこなせるため、多くのギタリストにとって「一本持っておくと便利な」ペダルと言えます。ソロパートでの音量アップ、クランチサウンドのブースト、あるいは単にギターのサウンドを少しだけ豊かにしたい時など、様々な場面でその実力を発揮します。
まとめ
Xotic / RC Booster は、そのナチュラルなサウンドキャラクターと幅広いトーンシェイピング能力により、多くのギタリストから支持されるペダルです。クリーンブーストからオーバードライブ的なサウンドまで、多様なサウンドメイクに対応できる汎用性の高さは、音楽制作のプロフェッショナルにとって、ギターサウンドをさらに磨き上げるための強力なツールとなるでしょう。クオリティの高いサウンドメイクを求めるプレイヤーに、ぜひおすすめしたい一本です。