
Xotic
Super Clean
ピュアなブーストサウンドを提供するクリーンブースター。ノイズが少なく、アンプのサウンドキャラクターを活かしながら音量やサスティンを向上させることができます。ギターのポテンシャルを最大限に引き出すための、シンプルかつ高品質なペダル。
Super Clean のレビュー
Xotic / Super Clean とは
Xotic / Super Clean は、ギターサウンドのクリーンブーストおよびEQ調整に特化したペダルです。ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、音量や音質を繊細にコントロールすることを目的として設計されています。
Xotic / Super Clean の特徴
1. 圧倒的なヘッドルームとピュアなサウンド
Super Clean は、クラスAディスクリート回路を採用しており、とても広いヘッドルームを備えています。これにより、ゲインを上げても音が潰れることなく、ギターの持つダイナミクスを忠実に再現します。クリーンブーストとしての使用はもちろん、アンプのサウンドをプッシュする際にも、原音のニュアンスを失うことはありません。
2. 高精度な3バンドEQ
搭載されているEQは、ギターサウンドの微調整に最適化されています。Bass、Mid、Trebleの各コントロールは、それぞれが独立して作用し、サウンドのキャラクターをかんたんに、しかし的確に変化させることができます。ローエンドの厚みを増したり、ミッドレンジでソロの抜けを良くしたり、トレブルで煌びやかさを加えるなど、様々なサウンドメイクに対応できます。
3. 伝説の「Super Clean」回路の再現
このペダルは、かつてXoticが製作した伝説的な「Super Clean」ブースターの回路を基に開発されています。そのピュアでナチュラルなサウンドは、多くのギタリストに愛されてきました。現代的なノイズ対策や信頼性を向上させつつ、そのオリジナルサウンドの魅力を色濃く受け継いでいます。
4. コンパクトながら多機能
Super Clean は、そのサイズ感からは想像できないほど多機能です。単なるブースターとしてだけでなく、プリアンプ的な使い方もできるため、DIボックスのような役割も担えます。ミキサーやオーディオインターフェースに直接接続して、ギターサウンドをモニタリングする際にも、そのクリアなサウンドは威力を発揮します。
5. 楽器本来のトーンを尊重する設計
Xotic製品全般に言えることですが、Super Clean も楽器本来のサウンドキャラクターを最大限に尊重して設計されています。エフェクターを通すことでサウンドが痩せてしまったり、色付けされすぎたりするのを防ぎ、あくまで「ギターの音」として自然に響くことを重視しています。
まとめ
Xotic / Super Clean は、ギターサウンドのクオリティを一層高めたいミュージシャンにとって、まさに理想的なペダルと言えるでしょう。そのピュアなサウンド、高精度なEQ、そして楽器本来のトーンを尊重する設計思想は、レコーディングエンジニアやステージでのサウンドメイキングを追求するプロフェッショナルに強くおすすめです。ギターサウンドの基盤を整え、さらなる表現力を引き出すための頼れる一本となるはずです。