Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Zvex Fuzz Factory 7 RAW

Zvex

Fuzz Factory 7 RAW

Distortion

伝説的なファズペダル「Fuzz Factory」の進化系で、より攻撃的で制御不能なサウンドと、RAWな筐体が特徴。ダイナミックなファズトーンから発振するノイズまで、幅広いサウンドメイクが可能。


Fuzz Factory 7 RAW のレビュー

Zvex / Fuzz Factory 7 RAW とは

Zvex / Fuzz Factory 7 RAW は、唯一無二のサウンドを追求するギタリストやプロデューサーに支持される、伝説的なファズペダル「Fuzz Factory」の進化形です。その独特なサウンドキャラクターと、予測不能なコントロール性で、実験的なサウンドメイキングを求める音楽制作の現場で重宝されています。

Zvex / Fuzz Factory 7 RAW の特徴

1. RAWな筐体デザイン

このモデル最大の特徴は、その名の通り「RAW」な仕上がりの筐体です。研磨されていない金属の質感が、そのままペダルの持つ荒々しくもピュアなサウンドを視覚的にも表現しています。ピカピカのクロームとは異なる、剥き出しの金属の持つ無骨さが、ステージやレコーディングブースで独特の存在感を放ちます。

2. Vol, Comp, Gate, Stab, Freq の主要コントロール

Fuzz Factoryシリーズの核となる5つのノブは健在です。Vol(ボリューム)は出力レベルを、Comp(コンプレッション)はサスティンとゲインを、Gate(ゲート)はノイズゲートの効き具合を調整します。Stab(スタビリティ)はフィードバックの音程を、Freq(フリークエンシー)はフィードバックの発生ポイントをコントロールします。これらのノブの相互作用によって、極端なサウンドメイクができます。

3. 予測不能なフィードバックサウンド

StabとFreqのノブの組み合わせにより、発振するような、あるいはピッチが激しく変化するような、予測不能なフィードバックサウンドを生み出すことができます。このサウンドは、単なるノイズではなく、意図的にコントロールすることで、楽曲に刺激的なテクスチャーを加えることが可能です。

4. 幅広いファズサウンドへの対応力

もちろん、これらのコントロールを慎重に調整することで、ヴィンテージライクなローゲインファズから、強烈なハイゲインファズ、さらにはモジュレーションされたようなサウンドまで、とても幅広いファズサウンドを作り出すことができます。一本で多様なファズトーンをカバーできるのは、プロの現場でも大きなメリットとなります。

5. カスタムペイントや内部回路へのアクセス

RAWモデルは、その特徴的な筐体により、さらなるカスタマイズの余地も秘めています。また、内部回路の構造に触れることも、このペダルをより深く理解する上で興味深い体験となるでしょう。もちろん、そのサウンドクオリティは、Zvexならではの信頼性の高いものです。

まとめ

Zvex / Fuzz Factory 7 RAW は、その独特なデザインと、驚くほど多彩で実験的なサウンドメイク能力を持つファズペダルです。単なるエフェクターとしてだけでなく、インスピレーションの源泉としても機能するでしょう。唯一無二のサウンドを求めるプレイヤーにとって、これ以上ない相棒となるはずです。このペダルは、間違いなくサウンドに新しい次元をもたらしてくれるでしょう。ぜひ一度、このサウンドを体験してみてください。


価格をチェック

関連製品