Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Zvex Vexter Super Hard On

Zvex

Vexter Super Hard On

PreAmp

ピッキングニュアンスに追従する繊細なブーストサウンドが特徴のオーバードライブ/クリーンブースター。ゲインを上げると独特の倍音豊かな歪みを生み出し、ギターの表現力を豊かにします。


Vexter Super Hard On のレビュー

Zvex / Vexter Super Hard On とは

Zvex / Vexter Super Hard On は、クリーンブーストペダルとして不動の地位を築いている、カスタムショップブランドZvexの代表的なエフェクターです。その名の通り、ギターサウンドを「ハード」に、しかし「クリーン」に増幅させることで、ピッキングニュアンスへの追従性と、音圧感、そして倍音豊かなサスティンを付加する能力に長けています。

Zvex / Vexter Super Hard On の特徴

1. 圧倒的なクリーンブースト

Zvex / Vexter Super Hard On の最大の特徴は、そのクリーンなブースト能力です。ゲインを上げても、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、音量とサスティンを豊かに増幅します。ピッキングの強弱に対するレスポンスもとても自然で、繊細なニュアンスをそのままスケールアップさせることができます。

2. 倍音豊かなサウンド

このペダルは、単なる音量アップにとどまらず、ギターサウンドに倍音を豊かに付加します。これにより、サウンドに深みと艶が生まれ、アンプのサウンドをより一層魅力的に引き立てます。特にチューブアンプとの組み合わせでは、アンプが本来持っている色艶を最大限に引き出すことが期待できます。

3. シンプルながら奥深いコントロール

コントロールは、VOL(ボリューム)という一つのノブのみです。このシンプルな構造ながら、ノブのわずかな操作でサウンドキャラクターが大きく変化します。ピッキングの強さやギターのボリュームノブと組み合わせることで、無限とも言えるサウンドメイクができます。

4. 高い汎用性

クリーンブーストとしてだけでなく、オーバードライブやファズペダルの前段に置いてプリアンプ的に使用することで、それらのペダルのゲインやサウンドキャラクターを変化させることができます。また、ギターの直後に置くことで、ギター本来のサウンドをより強調し、プレイアビリティを向上させることもできます。

5. ハンドメイドクオリティを継承したVexterシリーズ

Zvexのハンドメイドシリーズのサウンドキャラクターを、より多くのギタリストに手に取ってもらえるよう、リーズナブルな価格で提供するために生まれたVexterシリーズ。その製造プロセスにおいても、オリジナルのハンドメイドモデルのサウンドを再現することに重点が置かれています。

まとめ

Zvex / Vexter Super Hard On は、クリーンブーストペダルとして、ギターサウンドのポテンシャルを最大限に引き出すことができる、とても優秀なペダルです。そのクリーンながらも倍音豊かなサウンド、そしてピッキングニュアンスへの忠実な追従性は、多くのプロフェッショナルの足元を支えています。ギターサウンドに更なる磨きをかけたい、より繊細な表現力を追求したいと考えるミュージシャンにとって、このペダルはまさに必携のアイテムと言えるでしょう。おすすめです。


価格をチェック

関連製品