Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Arturia Microbrute

Arturia

Microbrute

Synth Voice

ミニマルながらもパワフルなアナログシンセサイザー。特徴的な「サウンドマトリクス」により、ユニークで実験的な音作りが可能で、音源としても、外部機器を接続してエフェクトとしても楽しめます。


Arturia / Microbrute の動画


Arturia / Microbrute の解説

Arturia / Microbrute とは

Arturia / Microbrute は、フランスのArturia社が製造するアナログモノフォニックシンセサイザーです。そのコンパクトな筐体からは想像できないほどパワフルなサウンドメイク能力を持ち、特に現代的なエレクトロニックミュージック制作において、そのユニークなキャラクターで多くのトラックメイカーから支持を得ています。

Arturia / Microbrute の特徴

1. ウォームでアグレッシブなアナログサウンド

Microbruteの心臓部には、ウルス・シンセサイザーの設計思想を受け継ぐ「Brute Factor」回路が搭載されています。これにより、サウンドに独特の倍音とサチュレーションを加えることができ、ウォームでありながらもエッジの効いたアグレッシブなサウンドキャラクターを実現しています。オーバードライブさせればさせるほど、その特性が際立ち、刺激的なサウンドを生み出します。

2. マルチモード・レゾナント・フィルター

Microbruteは、ローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチの4つのモードを持つマルチモード・レゾナント・フィルターを搭載しています。このフィルターは、サウンドのキャラクターを劇的に変化させるだけでなく、レゾナンスを高く設定すれば、自己発振するような鋭いサウンドも作ることができます。サウンドメイキングの幅をとても広げてくれる要素です。

3. ステップシーケンサー

内蔵されたステップシーケンサーは、最大8ステップのシーケンスを記録・再生できます。これは、単にメロディを作成するだけでなく、リズムパターンやアルペジオの生成にも活用できます。シーケンスの再生中にパラメータをリアルタイムに変化させることで、ダイナミックなフレーズの構築がかんたんにできます。

4. パッチケーブルによるモジュレーション

Microbruteの最大の特徴の一つが、パッチケーブルによるモジュレーションです。標準的なシンセサイザーでは固定されている信号経路を、ユーザーが自由にカスタマイズできます。これにより、LFOをフィルターのカットオフに繋いだり、エンベロープをピッチに繋いだりと、無限に近いサウンドメイクの可能性を秘めています。

5. コンパクトながら充実したコントロール

Microbruteは、その名の通りコンパクトなサイズですが、サウンドメイクに必要な主要なノブやスイッチをしっかりと備えています。オシレーターの波形選択、エンベロープのADSR、LFOのレートやデプスなど、直感的な操作でサウンドを構築できます。机の上のスペースをあまり取らない点も、制作環境においてはとても嬉しいポイントです。

まとめ

Arturia / Microbrute は、アナログシンセサイザーの持つ温かみと、現代的なエレクトロニックサウンドに求められるアグレッシブさを高次元で両立させた、とても魅力的な楽器です。そのパワフルなサウンドキャラクターと、パッチケーブルによる自由なモジュレーションは、楽曲に個性的なフレーズやサウンドを加えたいクリエイターにとって、強力な味方となるでしょう。価格帯を考慮しても、そのサウンドクオリティと機能性を考えれば、非常におすすめできるエフェクターです。


Arturia / Microbrute のユーザーレビュー

こいつはヤバい!独特のフィルターとシーケンサーが最高にクール。ノブをグリグリ回すだけで、求めていたあの音にすぐたどり着ける。アナログシンセの温かみと、モダンな機能の融合がたまらない!ライブで使うのが楽しみで仕方ないよ!

ギターエフェクターとして使うにはちょっと癖があるけど、それがまた良いんだよな。歪ませたり、フィルターで奇妙な音色に変えたり。予想外のサウンドが生まれて、インスピレーションの塊!ただし、ノイズの出やすい個体もあるから、そこは注意が必要かも。でも、この唯一無二のサウンドには抗えない!

その名の通りミニマルだけど、音作りの幅は無限大。特にエンベロープの効き具合が絶妙で、ダイナミックなサウンドメイクが可能。ハードウェアならではの直感的な操作感も魅力。発想次第でどんな音でも作れちゃう!

ずっと気になっていたついにゲット!最初は難しそうだったけど、触ってみたら意外と簡単でビックリ!シーケンサーも面白いし、音も太くてパワフル。これから色々試して、自分だけのサウンドを見つけたい!

この小さな筐体から、こんなにも表情豊かなサウンドが飛び出すとは!驚きの一言。


価格をチェック

関連製品