
Biyang
PH-10 Phase Pro
ギターのサウンドに独特の揺らぎと広がりを与えるフェイザーエフェクター。ノブで揺れの深さや速さを調整でき、ヴィンテージライクなサウンドからモダンなサウンドまで幅広く対応します。
Biyang / PH-10 Phase Pro の動画
Biyang / PH-10 Phase Pro の解説
Biyang / PH-10 Phase Pro とは
Biyang / PH-10 Phase Pro は、クラシックなフェイザーサウンドを現代的なサウンドデザインにも活用できる、多機能なペダルです。その個性的なサウンドキャラクターは、ギターだけでなく、キーボードやシンセサイザーにも独特の彩りを与えることができます。
Biyang / PH-10 Phase Pro の特徴
1. 深みのあるクラシックフェイズサウンド
PH-10 Phase Pro は、往年の名機を彷彿とさせる、深みと暖かさのあるクラシックなフェイザーサウンドを生成します。うねるような質感が、単音リフに躍動感を与えたり、コードストロークに独特の広がりをもたらしたりします。このサウンドは、レトロな雰囲気はもちろん、現代の音楽制作においても、埋もれがちなパートに個性を際立たせる効果を発揮します。
2. 豊富なコントロールによるサウンドメイクの幅広さ
このペダルは、単なる「うねり」を加えるだけでなく、サウンドメイキングの幅をとても広げるためのコントロールを備えています。Rateノブでフェイザーの速度を調整し、Depthノブで揺れの深さをコントロールすることで、繊細な揺らぎから、うねりの激しいアグレッシブなサウンドまで、求めるフェイザーキャラクターを自在に作り出すことができます。
3. 2種類のフェイザーモード搭載
PH-10 Phase Pro には、2種類のフェイザーモードが搭載されています。Standardモードは、伝統的なフェイザーサウンドを忠実に再現し、Warmモードは、より丸みを帯びた、耳当たりの良いサウンドを提供します。この切り替え機能により、楽曲のジャンルやギターサウンドに合わせて、最適なフェイザーサウンドを選択できるため、サウンドメイクの可能性がさらに広がります。
4. ステレオ出力対応
ステレオ出力に対応している点も、このペダルの大きな強みです。ステレオで空間系エフェクトを使用することは、サウンドに広がりと奥行きを与える上でとても効果的です。PH-10 Phase Pro をステレオでアウトプットすることで、左右に広がるフェイズサウンドは、リバーブやディレイといった他のステレオエフェクトとも相性が良く、リッチで没入感のあるサウンドスケープを構築できます。
5. コンパクトかつ堅牢な設計
Biyangのエフェクターらしく、PH-10 Phase Pro もコンパクトながら堅牢なメタル筐体を採用しています。ライブでの使用はもちろん、レコーディングスタジオでのヘビーユースにも耐えうる耐久性を備えています。限られたペダルボードのスペースにも収まりやすく、持ち運びにも便利です。
まとめ
Biyang / PH-10 Phase Pro は、クラシックなフェイザーサウンドに加えて、多彩なコントロールとステレオ出力といった現代的な機能を備えた、とても魅力的なエフェクターです。ギターサウンドに独特の質感を加えたい、あるいはキーボードやシンセサイザーに個性的な空間効果を付与したいと考えている音楽制作者にとって、PH-10 Phase Pro は強力な武器となるでしょう。そのサウンドキャラクターと柔軟な操作性から、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。
Biyang / PH-10 Phase Pro のユーザーレビュー
このPH-10、マジでヤバい!まさにプロ仕様って感じの、艶やかで深みのあるコーラス感がたまらないんだよ。特にクリーンサウンドに乗せた時のキラキラ感は、他のペダルじゃ絶対出せない。もう手放せない相棒だよ。ライブでもスタジオでも、これ一つでサウンドに奥行きが出まっちゃう。コスパも最高だし、迷ってるなら絶対買い!
BiyangのPH-10、想像以上に良い!単純なフェイザーかと思いきや、色んな表情を見せてくれる。特にモジュレーションの深さを調整できるのが嬉しい。エッジの効いたサウンドから、うねるようなサイケデリックなサウンドまで、色んな曲に合わせやすい。買って正解だったよ。
PH-10、音が変わる!今まで使ってたのより、なんかこう、ぐにゃっとした感じが心地よい。色々触ってみると面白い音が出る。
その名の通りプロフェッショナルなサウンドデザインを可能にしてくれる逸品。単なる揺れモノとしてだけでなく、独特の倍音と広がりが楽曲に深みと個性を与えてくれる。特にクリーン〜クランチサウンドとの相性は抜群で、空間系エフェクターとしても秀逸。 knobsの操作性も直感的で、狙ったサウンドに素早く到達できる。もう手放せません!
このPH-10、ほんとについ触りたくなるペダルなんだ!初めてフェイザーってものをちゃんと使ってみたんだけど、もう感動!スイッチを入れた瞬間、ギターの音が生まれ変わったみたいにキラキラして、なんかこう、宇宙を漂ってるみたいな感覚になるんだよ。特に、カッティングで使った時のあの、シャキーン!っていう音と、その後のうねうねっとした広がりがたまらない!ビンテージっぽい温かい音から、もっとモダンでシャープな音まで、ツマミをちょっと回すだけで色んな音が出てくるから、曲に合わせて変えたり、ただ音を出して遊んだりしてるだけでも時間が経つのを忘れちゃう。ライブで使うのが今から楽しみで仕方ない!




