Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Moog Music Inc. MF-103 12-stage Phaser

Moog Music Inc.

MF-103 12-stage Phaser

Phase Shifter

伝説的なMoogサウンドをギターに注ぎ込む、12段のフェイザーエフェクター。滑らかで深みのある揺れを生み出し、アナログならではの温かさと複雑なモジュレーションでサウンドを彩ります。


MF-103 12-stage Phaser のレビュー

Moog Music Inc. / MF-103 12-stage Phaser とは

Moog Music Inc. / MF-103 12-stage Phaser は、Moog社が誇るモジュラーシンセサイザーのDNAを受け継いだ、アナログ回路による12段フェイザーペダルです。その豊かで深みのあるサウンドは、ギターのみならずキーボードやシンセサイザーなど、様々な楽器のサウンドに独特のうねりと艶やかさを加えることができます。

Moog Music Inc. / MF-103 12-stage Phaser の特徴

1. 12ステージのフェイズシフト

MF-103の最大の特徴は、その名の通り12ステージのフェイズシフト回路を搭載している点です。これにより、他のフェイザーペダルでは得られない、より複雑で奥行きのあるうねりをサウンドに付加できます。ステージ数が多いほど、より滑らかで繊細な効果から、大胆で躍動感あふれる効果まで、幅広い表現が可能です。

2. ワイドレンジなLFO

内蔵されているローフリケンシーオシレーター(LFO)は、その揺れの幅がとても広く、ゆっくりとした周期のうねりから、耳に心地よい速さのトレモロのような効果まで、多彩なモジュレーションを実現します。LFOの波形も選択できるため、サウンドデザインの幅が格段に広がります。

3. Resonanceコントロール

フェイザーサウンドの要となるレゾナンス(共鳴)コントロールは、エフェクトのキャラクターを大きく左右します。このツマミを回すことで、うねりのピークを強調し、より個性的で音楽的なサウンドを生み出すことができます。特にギターソロなどで、サウンドに独特の「歌い方」をさせるのに効果的です。

4. Filter Sweep機能

MF-103は、フェイズシフトの周波数を外部からのCV(コントロールボルテージ)でコントロールできる「Filter Sweep」機能を搭載しています。これにより、モジュラーシンセサイザーとの連携や、Expression Pedalを使用したリアルタイムでの周波数操作など、より高度なサウンドメイクができます。

5. Moogならではのアナログサウンド

Moog Music Inc. が培ってきたアナログ回路設計のノウハウが、MF-103にも惜しみなく注ぎ込まれています。これにより、ウォームでオーガニックなサウンド、そしてダイナミックなレスポンスを実現しており、デジタルエフェクトにはない独特の質感が得られます。

まとめ

Moog Music Inc. / MF-103 12-stage Phaser は、その12ステージのフェイズシフトと、Moogならではのアナログサウンドが融合した、極めて高品質なフェイザーペダルです。ギターサウンドに深みと個性を加えたいプロフェッショナルな音楽制作者にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。その多彩なコントロールと表現力は、サウンドデザインに新たな可能性をもたらしてくれるはずです。これは、サウンドを追求する方にとって、ぜひとも手にしていただきたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品