
Blackout Effectors
Whetstone
ヴィンテージライクなサウンドとユニークなエクスプレッションペダルコントロールが特徴の、多機能なファズペダル。ダイオード clipping の選択や、LFO によるビブラート効果も搭載しており、多彩な音作りが可能。
Whetstone のレビュー
Blackout Effectors / Whetstone とは
Blackout Effectors / Whetstone は、ギターボーカルのジェフ・ロバーツが立ち上げたブランド、Blackout Effectors によるファズペダルです。そのユニークなサウンドキャラクターと多機能性から、多くのギタリストを魅了してきました。
Blackout Effectors / Whetstone の特徴
1. 圧倒的なサウンドバリエーション
Whetstone の最大の特徴は、そのサウンドの幅広さです。クラシックなファズサウンドはもちろん、ゲートのかかったようなブチブチとしたノイズ、さらにはローファイなディストーションサウンドまで、一台で多彩な歪みを生み出せます。これは、内部の DIP スイッチや、OUTPUT、VOL、FUZZ、FREQ、DEPTH といった複数のノブによって、サウンドのキャラクターを細かく調整できるためです。
2. 感情豊かなビブラート効果
Whetstone には、ユニークなビブラート機能が搭載されています。このビブラートは、単にピッチを揺らすだけでなく、サウンドに独特の「うねり」や「深み」を与えることができます。DEPTH ノブで揺れの深さを、FREQ ノブで揺れの速さを調整することで、楽曲のムードに合わせた繊細な表現が可能です。特に、リードギターのソロなどに深みと個性を与えるのに適しています。
3. ライブパフォーマンスでの高い汎用性
その多彩なサウンドメイク能力から、Whetstone はライブパフォーマンスにおいて非常に重宝します。クリーンなアンプに繋げば、それだけで存在感のあるリードトーンを作り出せますし、クランチサウンドに重ねれば、より攻撃的で抜けるようなファズサウンドを得ることができます。さらに、バンドアンサンブルの中でも埋もれにくい、輪郭のハッキリしたサウンドを維持できる点も評価されています。
4. 操作性の高さと洗練されたデザイン
多機能ながらも、Whetstone の操作性はとても直感的です。各ノブの役割が明確であり、サウンドメイクに没頭できるような設計になっています。また、そのレトロかつ堅牢な筐体デザインも魅力の一つ。ステージ上での存在感を高めるだけでなく、長く愛用できる品質を備えています。
5. 唯一無二の個性的なサウンド
Whetstone のサウンドは、他のファズペダルとは一線を画す個性を持っています。単に「歪む」というだけでなく、エッジの効いたキャラクター、奥行きのあるビブラート、そして予測不能なサウンドの断片が、ギタリストの創造性を刺激します。この個性こそが、Whetstone を特別な存在にしています。
まとめ
Blackout Effectors / Whetstone は、その驚異的なサウンドバリエーションと、感情豊かにサウンドを彩るビブラート機能によって、ギタリストに新たな表現の可能性をもたらすペダルです。クラシックなファズサウンドを基盤としながらも、現代的なアプローチでチューニングされており、レコーディングからライブまで、あらゆる場面で活躍するでしょう。多角的なサウンドメイクを求めるギタリストにとって、Whetstone は間違いなくおすすめできるエフェクターです。