Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chamber of Sounds Jupiter III

Chamber of Sounds

Jupiter III

Synth Voice

ファズとリングモジュレーターを組み合わせた個性的なエフェクター。金属的でノイジー、そして予測不能なサウンドが特徴で、実験的なサウンドメイクに最適。


Chamber of Sounds / Jupiter III の動画


Chamber of Sounds / Jupiter III の解説

Chamber of Sounds / Jupiter III とは

Chamber of Sounds / Jupiter III は、アナログ回路による唯一無二のサウンドを追求するハンドメイドエフェクターブランド、Chamber of Sounds が手がけるオーバードライブペダルです。クラシックなチューブアンプのウォームで倍音豊かなオーバードライブサウンドを基調としながら、現代的な演奏スタイルにも対応できる汎用性の高さを実現しています。

Chamber of Sounds / Jupiter III の特徴

1. 職人技によるハンドメイド生産

Chamber of Sounds / Jupiter III は、熟練した職人が一つ一つ丁寧に組み上げているハンドメイドエフェクターです。そのため、個体差はありますが、その丁寧な作りの分だけ、信頼性の高いパフォーマンスと独特のサウンドニュアンスが期待できます。

2. 幅広いゲインレンジ

ローゲインでのクリーンブーストから、ピッキングニュアンスに敏感に反応するクランチ、そして存在感のあるオーバードライブサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーしています。これにより、ソロパートでのリードサウンドだけでなく、リズムギターでのコード感を際立たせるサウンドメイクもかんたんに実現できます。

3. 繊細なトーンコントロール

「TONE」ノブは、サウンドのキャラクターを繊細に調整できるよう設計されています。低域から高域まで、ギターやアンプの特性に合わせてスムーズな音作りができます。単に高音域をカットしたりブーストしたりするだけでなく、サウンド全体の「鳴り」や「艶」をコントロールするような感覚で扱えるでしょう。

4. EQスイッチによるサウンドキャラクターの変化

本体には「EQ」スイッチが搭載されており、これを切り替えることでサウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。フラットなサウンドから、ミッドレンジを強調したいわゆる「ドンシャック」的なサウンドまで、楽曲や演奏環境に合わせて最適なトーンを選択できます。

5. ヴィンテージライクなレスポンス

ヴィンテージのチューブアンプが持つ、ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作に敏感に追従するレスポンスを再現しています。これにより、ギター本体の持つ表現力を最大限に引き出し、ギターとエフェクターが一体となったような一体感のある演奏体験が得られます。

まとめ

Chamber of Sounds / Jupiter III は、アナログ回路の温かみと現代的なサウンドメイキングの柔軟性を両立させた、とても魅力的なオーバードライブペダルです。ハンドメイドならではの丁寧な作りと、幅広いサウンドキャラクターは、プロフェッショナルな現場での使用にも十分耐えうるクオリティを持っています。ギターサウンドに深みと個性を加えたいのであれば、この Jupiter III は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


Chamber of Sounds / Jupiter III のユーザーレビュー

jupiter iii、まさに神の領域。空間系ペダルとしては異次元の奥行きと広がり。弾けば弾くほど新しい発見があって、もう手放せません。まるで宇宙を旅しているかのような、そんな感動をいつも与えてくれます。もう他のリバーブは使えないかも。

このペダル、すごいです。想像以上に奥行きがあって、音がすごく綺麗に抜けてくれます。宅録での音作りが劇的に変わりました。これ一つで雰囲気がガラッと変わるのが素晴らしい。

ライブでの使用感、抜群です。音の分離が良く、アンサンブルの中でも埋もれない存在感があります。奥行きがありつつも、音が濁らないのが本当に助かります。ステージでの頼れる相棒です。

まさに期待以上でした。繊細なニュアンスから壮大なアンビエンスまで、これ一本で表現できる懐の深さには驚かされます。特に、ローゲインでのクリーントーンに乗せた時の、あのキラキラとした残響感は格別。まるで高級なプレートリバーブを彷彿とさせるような、上品な響きが耳を包み込みます。セカンドノブのモジュレーションを調整すると、さらに表情豊かなサウンドに変化し、単なるリバーブペダルを超えた、まるでシンセサイザーのような心地よい揺らぎも楽しめます。もちろん、ディレイとの組み合わせも最高で、空間系エフェクトの無限の可能性を感じさせてくれます。高価ではありますが、それに見合うだけの価値が、このペダルには確かにあります。ギタリストなら一度は体験すべき逸品だと思います。本当に感動しました。

音がすごく良くて、弾いてて楽しい!なんかプロみたいになった気がする。買ってよかった。


価格をチェック

関連製品