Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chase Bliss Audio Mood MKII

Chase Bliss Audio

Mood MKII

Digital GlitchLooperReverbSamplingDelay

アナログディレイとビットクラッシャー、そしてリバーブを組み合わせた、ユニークなサウンドを生み出すモジュレーションディレイペダル。繊細な揺らぎからノイジーなグリッチまで、多彩な表現が可能。


Mood MKII のレビュー

Chase Bliss Audio / Mood MKII とは

Chase Bliss Audio / Mood MKII は、ユニークなサウンドテクスチャと高度なコントロール性を両立させた、革新的なルーパー&ディレイペダルです。過去のサウンドを掴み、それを加工して新たな響きを生み出すというコンセプトを、直感的かつ詳細に実現しています。

Chase Bliss Audio / Mood MKII の特徴

1. Lo-Fi / Hi-Fi セクション

Mood MKII の根幹をなすのが、この2つのモードです。Lo-Fi セクションは、意図的に荒々しく、ザラついた質感を付与します。ビンテージテープの飽和感や、ローファイなラジオサウンドを再現するのに最適です。一方、Hi-Fi セクションは、クリーンでクリアなサウンドでありながら、ディレイやリバーブといった空間系エフェクトのニュアンスを繊細に表現します。この切り替えにより、サウンドの方向性を大きく変えることができます。

2. Sophistry / Mystic セクション

Sophistry セクションは、より予測可能で音楽的なディレイサウンドを生成します。フィードバックのコントロールで、リズミカルなパターンから、徐々に崩壊していくようなサウンドまで作り出せます。Mystic セクションは、より実験的で意外性のあるディレイを生み出します。ランダムなピッチシフトや、グリッチノイズなどを伴い、予測不能なテクスチャを発見する楽しさがあります。

3. Modulated / Unmodulated セクション

このセクションでは、モジュレーションの有無を選択できます。Modulated では、LFOによる揺らぎがディレイタイムやピッチに適用され、コーラスやフランジャーのような効果が得られます。Unmodulated では、モジュレーションのない、ピュアなディレイサウンドが得られます。これにより、サウンドの複雑さを調整することが可能です。

4. 複数パラメーターを同時にコントロールできる「Modifier」ノブ

Chase Bliss Audio ならではの機能として、Modifier ノブが搭載されています。これは、他のノブの働きを様々に変化させる「モディファイ」を司るノブです。例えば、Modifier を回すことで、ディレイタイムのモジュレーションの深さや速さを、別のノブと連動させてコントロールするといったことが、かんたんにできます。これにより、サウンドメイキングの可能性が飛躍的に広がります。

5. MIDI 接続による高度な外部コントロール

MIDI 接続に対応しているため、外部MIDIコントローラーやDAWから、Mood MKII の各パラメーターを緻密にコントロールできます。プリセットの呼び出しや、リアルタイムでのパラメーター変更など、ライブパフォーマンスやスタジオワークでの連携を強力にサポートします。

まとめ

Chase Bliss Audio / Mood MKII は、単なるルーパーやディレイペダルにとどまらず、サウンドテクスチャを創造するための強力なツールです。そのユニークな機能と、細部までこだわり抜かれた設計は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、新たなインスピレーションを与えてくれるでしょう。様々なサウンドを試行錯誤し、あなただけのサウンドを構築したいクリエイターに、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品