
Chase Bliss Audio
Wombtone MkI
ヴィンテージ・オートワウサウンドを再現しつつ、現代的なコントロールと表現力を加えたエンベロープ・フィルター(ワウ)ペダル。多様なサウンドキャラクターと、カスタム可能なパラメーターにより、唯一無二のワウサウンドを生み出せます。
Wombtone MkI のレビュー
Chase Bliss Audio / Wombtone MkI とは
Chase Bliss Audio / Wombtone MkI は、ユニークなモジュレーションサウンドを追求するギタリストや音楽制作者のために設計された、多機能なエフェクターです。その特徴的なサウンドメイク能力と、細部にまでこだわったアナログ回路設計により、他にはない表現力を提供します。
Chase Bliss Audio / Wombtone MkI の特徴
1. 唯一無二のモジュレーションサウンド
Wombtone MkI は、単なるコーラスやフランジャーではありません。LFOの波形、レート、デプスを細かくコントロールし、さらにウェーブシェイピングまでできるため、浮遊感あふれるアンビエントなサウンドから、うねるようなサイケデリックなサウンドまで、幅広いモジュレーションエフェクトを生み出すことができます。
2. アナログ回路による暖かく豊かな音質
全ての信号経路でアナログ回路を採用しているため、デジタルのクリアさとは異なる、暖かく、倍音豊かなサウンドが特徴です。ノブを操作するたびに表情を変えるレスポンスの良さは、演奏者にインスピレーションを与えてくれます。
3. MIDIコントロール対応
MIDI IN/OUT端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのエフェクトチェンジやパラメータのリアルタイムコントロールが可能です。これにより、ライブパフォーマンスでのセットリスト管理や、DAWとの連携もかんたんに行えます。
4. 豊富なコントロールノブとトグルスイッチ
本体には、サウンドメイクに直結する多数のノブとトグルスイッチが配置されています。それぞれのノブは、繊細なニュアンスの調整を可能にし、トグルスイッチは、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。直感的な操作で、求めるサウンドへたどり着くことができます。
5. オーディオ信号とLFO信号のルーティング変更
Wombtone MkI のユニークな点として、オーディオ信号とLFO信号のルーティングを本体のミニスイッチで変更できることが挙げられます。これにより、モジュレーションの質感を根本から変えることができ、さらなるサウンドの可能性を広げます。
まとめ
Chase Bliss Audio / Wombtone MkI は、その革新的な機能とアナログ回路による高品質なサウンドで、唯一無二のモジュレーションサウンドを求める音楽制作者にとって、とても魅力的なエフェクターです。MIDIコントロールへの対応や、ルーティング変更といった拡張性の高さも、プロフェッショナルな現場での活用を後押しします。サウンドデザインに新たな次元をもたらす、おすすめのエフェクターです。