Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

CKK Electronic CKK Robot Φ

CKK Electronic

CKK Robot Φ

Phase Shifter

ピッチシフト、リングモジュレーター、フランジャー、トレモロなどを組み合わせた、ユニークで予測不能なサウンドを生み出すモジュレーション系エフェクター。ノブの設定次第で、ロボットボイスからサイケデリックなサウンドまで、幅広い表現が可能。


CKK Robot Φ のレビュー

CKK Electronic / CKK Robot Φ とは

CKK Electronic / CKK Robot Φ は、アナログ回路によるユニークなモジュレーションサウンドを生み出すギターエフェクターです。8段階のLFOレートと、3つの波形(三角波、矩形波、ランダム)を切り替えられることで、多彩なサウンドメイクができます。

CKK Electronic / CKK Robot Φ の特徴

1. 8段階のLFOレート切り替え

このエフェクターは、8段階のLFO(低周波オシレーター)レートを切り替えることができます。これにより、ゆっくりとした揺らぎから、リズミカルでトリッキーなサウンドまで、幅広いモジュレーション表現が可能です。

2. 3種類の波形選択

LFOの波形は、三角波、矩形波、ランダムの3種類から選択できます。三角波は滑らかな揺らぎ、矩形波はカクカクとした変化、ランダム波形は予測不能なサウンドを生み出し、サウンドデザインの幅を大きく広げます。

3. アナログ回路による温かみのあるサウンド

CKK Robot Φ は、すべてアナログ回路で構成されています。これにより、デジタルのクリアさとは異なる、温かみのある独特なモジュレーションサウンドが得られます。ピッチベンドのような効果から、SF的なサウンドまで、アナログならではの質感が楽しめます。

4. シンプルで直感的な操作性

操作部は、Rateノブ、Depthノブ、そしてWave切り替えスイッチと、とてもシンプルです。この直感的な操作性により、サウンドの変化をすぐに確認しながら、かんたんに目的のサウンドへ近づけることができます。

5. 堅牢なメタル筐体

エフェクターは、音楽制作の現場で過酷な使用にも耐えうる、堅牢なメタル筐体を採用しています。ツアーやレコーディングなど、あらゆる場面で安心して使用できる信頼性も兼ね備えています。

まとめ

CKK Electronic / CKK Robot Φ は、アナログ回路ならではの温かみと、多彩なモジュレーション機能を兼ね備えた、とても魅力的なギターエフェクターです。8段階のLFOレートと3種類の波形選択により、ユニークで個性的なサウンドを追求するギタリストや音楽制作者にとって、注目のペダルと言えるでしょう。そのシンプルながらも奥深いサウンドメイク能力は、音楽制作に新たなインスピレーションをもたらすはずです。ぜひ一度お試しいただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品