
David Rolo
Iketara Iku
日本のギタリスト、David Rolo氏が開発に携わった、煌びやかで透明感のあるアルペジオサウンドを作り出すディレイ/リバーブエフェクター。独特の揺らぎと空間表現が特徴で、幻想的なギターサウンドを奏でます。
Iketara Iku のレビュー
David Rolo / Iketara Iku とは
David Rolo / Iketara Iku は、ビンテージアンプの持つ独特の倍音とコンプレッション感を再現することを目指したオーバードライブペダルです。原音のキャラクターを損なうことなく、ギターのポテンシャルを最大限に引き出すことをコンセプトとしています。
David Rolo / Iketara Iku の特徴
1. ビンテージアンプライクな倍音
このエフェクターは、真空管アンプが歪む際に発生する豊かな倍音成分を緻密に再現しています。クリーンからクランチ、そしてディープなオーバードライブまで、ピッキングニュアンスに繊細に反応し、歌うようなサスティンと暖かみのあるサウンドを提供します。
2. 自然なコンプレッション
過度なコンプレッションではなく、アンプ本来が持つ自然なピッキングコンプレッション感を実現しています。これにより、ダイナミクスを失うことなく、コードストロークはタイトに、単音弾きは伸びやかに響きます。
3. 幅広いゲインレンジ
ゲインコントロールの幅がとても広く、ギターやアンプのセッティングに合わせて、軽やかなクランチからファズライクなディストーションまで対応できます。クリーンブースターとしても、リードサウンドのプッシュとしても活躍します。
4. 直感的な操作性
トゥルーバイパス仕様でありながら、Volume、Tone、Gainの3つのノブでサウンドメイクが完結します。複雑な機能は排除し、プレイヤーが求めるサウンドに素早く到達できる、とてもかんたんな操作性が魅力です。
5. 幅広いギター・アンプとの相性
シングルコイル、ハムバッカー問わず、様々なタイプのギターとの相性が良い設計です。また、チューブアンプだけでなく、ソリッドステートアンプやモデリングアンプとも組み合わせることで、そのポテンシャルを発揮します。
まとめ
David Rolo / Iketara Iku は、ビンテージサウンドへの憧れを持つギタリストや、アンプライクなサウンドを求める音楽制作のプロフェッショナルにとって、非常に魅力的なオーバードライブペダルです。ギター本来の響きを活かしつつ、表現の幅を広げてくれる、まさにエフェクターと言えるでしょう。このペダルは、サウンドに新たな次元をもたらすことをおすすめします。