Digitech - Delay エフェクター (10件)
1 - 10件を表示中

Obscura Altered Delay
クラシックなディレイサウンドに加え、テープエコーやリバースディレイ、そしてユニークな「ストutter」(断片化)エフェクトまで、多彩なサウンドを操れるデジタルディレイペダル。直感的な操作性と、ウォームで深みのあるサウンドが魅力。


Hardwire DL-8
ディレイ(エコー)を主軸としたマルチエフェクター。7種類のディレイタイプに加え、リバーブ、コーラス、トレモロ、ワウ、ファズといった多彩なエフェクトを搭載。直感的な操作性と頑丈な筐体で、様々なサウンドメイクに対応します。

JamMan Stereo
多機能なルーパー&フレーズ・サンプラー。ステレオ入出力、無制限のオーバーダブ、複雑なリリースタイミング、そして外部ストレージへの保存・読み込みが可能。リアルタイムで録音・再生・ループを重ね、複雑な楽曲構築や練習に活躍します。

Timebender
複数のディレイエフェクトを組み合わせ、複雑なサウンドスケープやアルペジオなどを創造できる高度なディレイペダル。直感的な操作性と、多機能ながらもユニークなサウンドメイキングが可能。

PDS 8000 Echo Plus
ルーピング機能とディレイ機能を併せ持つ、デジタルエフェクター。最大8秒のループ録音と、多彩なディレイサウンドを駆使して、リッチなサウンドメイキングが可能。

Multi Play PDS 20/20
1980年代後半に発売された、デジタルディレイとサンプラーを組み合わせたユニークなエフェクター。独立した2つのディレイエンジンと、最大10秒のサンプリング機能を持ち、ループやアーティキュレーションなど、実験的なサウンドメイクが可能。

Jamman Delay
ディレイ機能に加えてルーパー機能も搭載した、ギタリストに人気のペダル。多彩なディレイタイプと、簡単に録音・再生・オーバーダブできるルーパーで、サウンドメイクや練習の幅を広げます。

Rp-1 Multi-Effects Processor
1990年代に登場したマルチエフェクターで、ディストーション、コーラス、ディレイなど多彩なエフェクトを内蔵し、プログラム可能なプリセットで音作りが可能。