Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Bellows

EarthQuaker Devices

Bellows

Distortion

クリアでダイナミックなブースターであり、ピッキングニュアンスを忠実に再現します。ゲインを上げると、アンプが自然に歪んだようなオーバードライブサウンドも得られ、楽器本来のサウンドを活かしながら音量やサチュレーションを調整するのに最適。


Bellows のレビュー

EarthQuaker Devices / Bellows とは

EarthQuaker Devices / Bellows は、シンプルな操作で多彩なオーバードライブサウンドを生み出す、ファズ・ブースターペダルです。ブルースやロック、フォークなど、幅広いジャンルに対応し、ピッキングニュアンスを忠実に再現する繊細な応答性が魅力となっています。

EarthQuaker Devices / Bellows の特徴

1. シンプルな3ノブ構成

Volume、Tone、Gainという3つのノブで、直感的にサウンドメイクができます。複雑な機能に迷うことなく、すぐに好みのサウンドへ到達できるのが利点です。

2. 繊細なピッキングレスポンス

ピッキングの強弱やタッチによって、サウンドのキャラクターが豊かに変化します。クリーンなブーストから、ウォームでコンプレッション感のあるオーバードライブまで、プレイヤーの感情をダイレクトに音に反映させることが可能です。

3. 幅広いトーンキャラクター

Toneノブを左に回せばウォームで丸みのあるサウンド、右に回せばブライトで抜けの良いサウンドが得られます。ブリティッシュ系のクランチサウンドから、アメリカン系のウォームなドライブまで、カバーできる懐の深さが魅力です。

4. スタックでの使用にも対応

他のエフェクターとの組み合わせ、いわゆる「スタック」においても、その特性を発揮します。特に、クリーンブースターやコンプレッサーと組み合わせることで、さらに表現力豊かなサウンドを生み出すことができます。

5. コンパクトで堅牢な設計

ペダルボードへの設置がしやすいコンパクトな筐体ながら、EarthQuaker Devicesらしい堅牢な作りで、ライブやツアーなど過酷な環境下でも安心して使用できます。

まとめ

EarthQuaker Devices / Bellows は、そのシンプルながらも奥深いサウンドキャラクターで、多くのギタリストから支持を得ています。ギター本来のサウンドを活かしつつ、温かみのあるオーバードライブやブーストサウンドを加えたいと考えている方にとって、とても良い選択肢となるでしょう。クリーンからクランチまで、幅広いニュアンスを表現したいギタリストに、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品