Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Cloven Hoof

EarthQuaker Devices

Cloven Hoof

DistortionFuzz

緑色のBig Muff系ファズペダル。太くウォームなサウンドながら、カニバサミのように鋭く歪むニュアンスも持ち合わせており、モダンなサウンドメイクにも対応します。


Cloven Hoof のレビュー

EarthQuaker Devices / Cloven Hoof とは

EarthQuaker Devices / Cloven Hoof は、オーバードライブ、ディストーション、ファズの要素を併せ持つ、ユニークでパワフルなサウンドを生み出すギターエフェクターです。その表現力豊かなサウンドキャラクターは、ヘヴィなリフからメロディアスなソロまで、幅広いジャンルに対応します。

EarthQuaker Devices / Cloven Hoof の特徴

1. 懐の深いサウンドレンジ

Cloven Hoof の最大の特徴は、そのサウンドレンジの広さにあります。ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作で、クリーンなサウンドからウォームなオーバードライブ、そして攻撃的なディストーション、さらにファズライクな歪みまで、多様な歪み具合をコントロールできます。これにより、一本のペダルで多くのサウンドメイクを完結させることが可能です。

2. 繊細なタッチへの応答性

プロフェッショナルの要求に応える繊細なタッチへの応答性も、Cloven Hoof が評価される理由の一つです。ピッキングニュアンスを忠実に拾い上げ、ギター本来のトーンを活かしながら歪みを付加します。これにより、感情豊かな演奏表現がより豊かになります。

3. 存在感のあるミッドレンジ

Cloven Hoof は、バンドサウンドの中でも埋もれない、存在感のあるミッドレンジを持ち合わせています。このミッドレンジは、ギターサウンドに厚みとコシを与え、特にリードギターやリフでの存在感を際立たせます。

4. 直感的で使いやすいコントロール

Volume、Tone、Distortion というシンプルなコントロールノブは、直感的で使いやすい設計となっています。複雑な設定に時間をかけることなく、かんたんに好みのサウンドを見つけることができます。

5. 多彩なサウンドメイクへの対応力

Cloven Hoof は、単体での使用はもちろん、他のエフェクターとの組み合わせでもその真価を発揮します。ブースターとして、あるいは他の歪みペダルと組み合わせることで、さらに奥深いサウンドメイクができます。例えば、クリーンブースターと組み合わせれば、よりエッジの効いたリードサウンドを、ファズペダルと組み合わせれば、さらにヘヴィで個性的なサウンドを作り出すこともできます。

まとめ

EarthQuaker Devices / Cloven Hoof は、その汎用性の高さと表現力豊かなサウンドで、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に魅力的なエフェクターです。多彩な歪みキャラクターを一本でカバーできるため、ペダルボードの省スペース化にも貢献します。バンドアンサンブルの中でギターサウンドに説得力を持たせたい、あるいは個性的なサウンドを追求したいプレイヤーにとって、このペダルは間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品