Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Data Corrupter

EarthQuaker Devices

Data Corrupter

Pitch ShifterSynth Voice

ビットクラッシャー、リングモジュレーター、ディレイを組み合わせた、唯一無二のサウンドを生み出すファズ・エフェクター。機械的なノイズ、グリッチ、予測不能なサウンドスケープを生成し、実験的なサウンドメイクに最適。


Data Corrupter のレビュー

EarthQuaker Devices / Data Corrupter とは

EarthQuaker Devices / Data Corrupter は、オーディオ信号を意図的に破壊し、予測不可能なノイズやグリッチを生み出すことで、ユニークなサウンドスケープを構築するためのデジタル・グリッチ・エフェクターです。単なる歪みとは異なり、波形を操作・破壊することで、従来のギターサウンドからは想像もつかないような、実験的で刺激的な音色を引き出すことを目的としています。

EarthQuaker Devices / Data Corrupter の特徴

1. 破壊的な波形操作

Data Corrupterの最大の特徴は、入力されたオーディオ信号の波形そのものを破壊し、再構築する点にあります。これにより、クラシックなビンテージシンセサイザーのようなサウンドから、まったく新しい、アーティファクトに満ちたグリッチサウンドまで、幅広い音作りができます。

2. Bit Crusher / Sample Rate Reducer

本機は、ビットレートやサンプリングレートを低くすることで、意図的に音質を劣化させ、デジタルなノイズや歪みを付加します。この機能は、サウンドに粗さやローファイ感を加えるのにとても効果的です。

3. Pulse Width Modulation (PWM)

PWM機能により、矩形波のパルス幅を変化させることで、サウンドに独特の「ワブル」や「フェイザー」のような効果を生み出します。このモジュレーションは、サウンドに有機的な動きと彩りを与えるのに役立ちます。

4. Frequency Modulation (FM) / Ring Modulation (RM)

FMやRMといった変調方式を搭載しており、これにより、倍音構造を複雑に変化させ、金属的で金属的なサウンドや、奇妙で宇宙的な効果を得ることができます。これらの変調は、サウンドに予測不能な変化をもたらします。

5. LFOによる多彩なモジュレーション

内蔵されたLFO(低周波オシレーター)は、Bit Crusher、PWM、FM/RMといった各セクションのパラメータを周期的に変化させるために使用できます。LFOの波形やスピードを調整することで、サウンドにリズミカルな揺れや、時間とともに変化していくダイナミックなテクスチャーを加えることができます。

まとめ

EarthQuaker Devices / Data Corrupter は、既成概念にとらわれない、革新的で刺激的なサウンドを求める音楽制作者にとって、まさに掘り出し物とも言えるエフェクターです。その破壊的な波形操作能力と多彩なモジュレーション機能は、既存のギターサウンドに飽き足らないクリエイターを強力にサポートします。電子音楽、インダストリアル、ノイズミュージックといったジャンルはもちろん、あらゆるジャンルの音楽制作において、新たなインスピレーション源となるでしょう。ぜひ、このユニークなデジタル・グリッチ・エフェクターをサウンドパレットに加えてみてはいかがでしょうか。このエフェクターは、間違いなく、音楽制作の可能性を大きく広げるでしょう。


価格をチェック

関連製品

EarthQuaker Devices - Data Corrupter のレビュー | Effector Zone | Effector Zone