
EarthQuaker Devices
Dunes
伝説的なオーバードライブペダル「Klon Centaur」を元に、より汎用性とゲインレンジを広げたサウンドが特徴。クリーミーでピッキングニュアンスを忠実に再現するオーバードライブから、パワフルなディストーションまで、幅広い音作りが可能。
Dunes のレビュー
EarthQuaker Devices / Dunes とは
EarthQuaker Devices / Dunes は、伝説的なオーバードライブペダル、Boss BD-2 Blues Driver を基盤としながらも、そのサウンドキャラクターを深く掘り下げ、洗練させたオーバードライブペダルです。BD-2 の持つブライトでバイト感のあるサウンドを、より豊かでオーガニックな響きへと昇華させており、ギター本来のダイナミクスを損なうことなく、表現力を拡大します。
EarthQuaker Devices / Dunes の特徴
1. BD-2 を超えるオーガニックなサウンド
Dunes は、BD-2 が持つ特徴である、ピッキングニュアンスへの追従性の高さをさらに向上させています。クリーンからクランチ、そしてハードなオーバードライブまで、ピッキングの強弱でサウンドが自然に変化します。ギターとアンプの本来のキャラクターを活かしつつ、温かみのあるサステインと豊かな倍音を加えることができます。
2. 幅広いゲインレンジとサウンドメイク
Gain、Tone、Volume というシンプルなコントロールながら、その守備範囲はとても広いです。Gain ノブを低めに設定すれば、ピッキングニュアンスが活きるクリーンブーストや軽いクランチサウンドが得られます。Gain を上げていくにつれて、ブルージーなオーバードライブから、よりパワフルなディストーションライクなサウンドまで対応します。Tone ノブは、キャラクターを大きく左右し、アンプとのマッチングや楽曲の雰囲気に合わせて細かく調整できます。
3. 優れたダイナミクスとタッチレスポンス
このペダルは、プレイヤーのピッキングニュアンスを驚くほど正確に反映します。弱く弾けばクリーンなトーン、強く弾けばコンプレッションの効いたオーバードライブサウンドへと変化します。このダイナミクスは、ギターソロでの歌うようなフレーズから、リズムギターでのタイトなバッキングまで、あらゆる演奏スタイルでその表現力を高めます。
4. 多彩なサウンドメイクを可能にする内部スイッチ
Dunes には、サウンドキャラクターを微調整できる内部 DIP スイッチが搭載されています。このスイッチを切り替えることで、中域のキャラクターやローエンドのレスポンスを変化させることができます。これにより、単なるBD-2クローンに留まらない、より多様なサウンドメイクが可能となります。例えば、よりローゲインでクリーンなサウンドを狙ったり、逆にサチュレーション感を増したい場合などに有効です。
5. ループペダルでの使用にも最適
Dunes は、その優れたダイナミクスとサウンドキャラクターから、ループペダルを用いた多重録音やライブパフォーマンスにおいても非常に重宝します。重ねる音色を邪魔することなく、ギター本来のサウンドに心地よい歪みを加えることができるため、リバーブやディレイなどの空間系エフェクトとの相性も抜群です。
まとめ
EarthQuaker Devices / Dunes は、BD-2 の魅力を引き継ぎつつ、より現代的なニーズに応えるべく進化を遂げたオーバードライブペダルです。そのオーガニックなサウンド、幅広いゲインレンジ、そして優れたダイナミクスは、プロフェッショナルの現場でも高い評価を得ています。ギター本来のサウンドを活かしながら、表現力を豊かにしたいギタリストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。