Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Hoof Reaper

EarthQuaker Devices

Hoof Reaper

DistortionFuzzDual/Stereo

伝説的なゲルマニウム・ファズ「Hoof」と、パワフルなオクターブ・ファズ「Dirt Dagger」を融合させた、多機能なファズ・ペダル。2つのファズ・サウンドを個別に、または同時に使用することで、多彩な歪みサウンドを生み出せます。


Hoof Reaper のレビュー

EarthQuaker Devices / Hoof Reaper とは

EarthQuaker Devices / Hoof Reaper は、伝説的なファズペダル「Hoof」と、ハイゲインディストーション「Reaper」を組み合わせた、ユニークでパワフルなオーバードライブ/ファズ/ディストーションペダルです。2つの強力なサウンドエンジンを1つの筐体に収め、多彩なトーンシェイピングとサウンドメイクを可能にします。

EarthQuaker Devices / Hoof Reaper の特徴

1. 2つの強力なサウンドエンジン

Hoof Reaperは、ふくよかで唸るようなサウンドが特徴の「Hoof」と、タイトでアグレッシブなハイゲインサウンドを提供する「Reaper」という、全く異なるキャラクターを持つ2つのペダルを内蔵しています。これにより、クリーンなオーバードライブから、暖かみのあるファズ、そして激しいディストーションまで、幅広いサウンドメイクができます。

2. 独立したコントロール

各サウンドエンジンは、ボリューム、トーン、ゲインといった基本的なコントロールに加え、Hoof側にはMidsコントロール、Reaper側にはFocusコントロールが搭載されています。これにより、それぞれのサウンドキャラクターを独立して細かく調整できるため、2つのサウンドをブレンドした際のキャラクターや、単体での使用時にも、より理想的なサウンドに近づけることが可能です。

3. シリアル/パラレルブレンド機能

2つのエフェクトをどのように組み合わせるかは、ペダル背面にあるDIPスイッチで「シリアル」または「パラレル」を選択できます。シリアル接続では、Hoofの後にReaperが接続されるため、Hoofで歪みを付加した後にReaperでさらにゲインやキャラクターを加えていくような、滑らかなサウンドの変化を得られます。パラレル接続では、2つのサウンドが同時に出力されるため、それぞれの個性を活かした、より複雑で奥行きのあるサウンドを作り出すことができます。

4. 拡張されたEQセクション

Hoof側にあるMidsコントロールは、中域の周波数帯をブーストまたはカットすることで、ギターサウンドの輪郭を際立たせたり、アンサンブルの中で埋もれさせたりと、サウンドの定位を調整するのにとても役立ちます。Reaper側のFocusコントロールは、高域のレスポンスを調整し、サウンドの抜けやバイト感をコントロールできます。

5. 多彩なルーティングオプション

2つのエフェクトは、単に直列に繋ぐだけでなく、内部のルーティングを切り替えることで、Reaperの後にHoofを接続することもできます。これにより、ReaperのタイトなディストーションサウンドにHoofの暖かく厚みのあるファズサウンドを重ねるなど、さらに多様なサウンドメイクが実現します。

まとめ

EarthQuaker Devices / Hoof Reaper は、2つの人気ペダルのサウンドを1つの筐体に収めることで、驚くほど多彩なサウンドメイキングを可能にする、とても革新的なペダルです。クリーンからファズ、ディストーションまで、あらゆるジャンルやセッティングに対応できる汎用性の高さは、プロフェッショナルな現場でも頼りになるでしょう。サウンドに深みや個性を加えたいギタリストにとって、このペダルは非常に魅力的な選択肢となるはずです。ぜひ一度お試しください。


価格をチェック

関連製品