
EarthQuaker Devices
Rainbow Machine
ユニークなピッチシフターとモジュレーションを組み合わせた、予測不能でサイケデリックなサウンドを生み出すエフェクター。独特なローファイ感と広がりがあり、想像力を掻き立てるサウンドデザインが可能。
Rainbow Machine のレビュー
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine とは
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine は、ギターやベース、シンセサイザーなど、様々な楽器にユニークでカオスなサウンドをもたらす、多彩なエフェクトを搭載したペダルです。リングモジュレーター、ピッチシフター、ディレイ、コーラスといった要素を複雑に組み合わせることで、予測不能なサウンドスケープを創り出すことを得意としています。
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine の特徴
1. 独創的なリングモジュレーション
このペダルの心臓部とも言えるのが、このリングモジュレーションです。単なる金属的なサウンドに留まらず、ピッチを上下させるような独特の「トレモロ」効果や、複雑な倍音構成を持つサウンドを生成できます。これにより、オリジナリティあふれるギターサウンドや、シンセサイザーのような質感を作り出すことが可能です。
2. 可変幅の広いピッチシフター
ピッチシフターは、±1オクターブという広い範囲でピッチを変化させることができます。単に音程を変えるだけでなく、ギターのハーモニクスを強調したり、不協和音を生み出したりするのに役立ちます。この機能とリングモジュレーターを組み合わせることで、さらに広範なサウンドデザインが可能になります。
3. 温かみのあるアナログディレイ
搭載されているディレイは、アナログ回路による温かみのあるサウンドが特徴です。リングモジュレーターやピッチシフターと組み合わせることで、サウンドに奥行きと広がりを与えます。フィードバックを調整することで、発振させるような実験的なサウンドも作り出せます。
4. 深みのあるコーラス効果
コーラスセクションは、サウンドに厚みと揺らぎを加えることができます。このペダルでは、リングモジュレーターと連動して、より有機的で不安定なコーラス効果を生み出すことが可能です。これまでにない独特のサウンドテクスチャをギターに付加できます。
5. 予期せぬサウンドを生成する「Magic」ノブ
「Magic」と名付けられたこのノブは、ペダルの内部回路の様々なパラメーターをランダムに変化させます。これにより、意図しない、しかし魅力的なサウンドが生まれることがあります。まさに「魔法」のようなこの機能が、Rainbow Machine を単なるエフェクターに留まらない、創造的なツールとしています。
まとめ
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine は、その名の通り、虹のように色彩豊かで、時には予想外のサウンドを生み出すことができるエフェクターです。音楽制作において、既存のサウンドに飽き足らず、新たなインスピレーションを求めているプロフェッショナルなミュージシャンにとって、このペダルはとても刺激的な選択肢となるでしょう。そのユニークな機能群は、ギターやベース、キーボードなど、幅広い楽器のサウンドに斬新なアプローチをもたらします。サウンドに、これまでにない彩りと深みを与えてくれる、おすすめです。