
EarthQuaker Devices
Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive)
ユニークなピッチシフト、リングモジュレーション、ディレイ、そして「マジック」と称される複雑なピッチシフトを組み合わせた、他に類を見ないサウンドを生み出す強力なモジュレーション・エフェクター。 Gear Hero限定モデルとして、さらなるサウンドの深みと多様性を提供します。
Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive) のレビュー
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive) とは
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive) は、ユニークなピッチシフト、ディレイ、そしてモジュレーションを組み合わせた、多機能かつ個性的なアナログ・エフェクターです。実験的なサウンドメイクを求めるギタリストやキーボーディストに、新たな表現の可能性を提供します。
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive) の特徴
1. 唯一無二のピッチシフト・サウンド
このエフェクターの最大の特徴は、その独創的なピッチシフト機能にあります。2つのピッチシフト・エンジンを搭載し、それぞれ独立して設定ができます。これにより、単なるオクターブ上や下だけでなく、複雑なハーモニーや、予測不能なピッチ・ドリフトを生み出すことが可能です。特に、エクスプレッション・ペダルを接続することで、リアルタイムにピッチをコントロールできる点は、ライブパフォーマンスでの表現力を大きく広げます。
2. 深みのあるアナログ・ディレイ
ピッチシフトと連動するアナログ・ディレイは、サウンドに深みと広がりを与えます。ディレイ・タイムやフィードバックを調整することで、クリアなエコーから、うねるようなサウンド・スケープまで、幅広い表現ができます。ピッチシフトとディレイの相互作用によって生まれる、有機的で倍音豊かなサウンドは、このペダルの大きな魅力です。
3. ケイオス・コントロールによる予測不能なサウンド
「Chaos」ノブを搭載している点も、このペダルのユニークさを際立たせています。このノブを回すことで、ピッチ・シフターの安定性が変化し、意図しない、しかし魅力的なサウンドが生まれることがあります。この予測不能性が、インスピレーションを刺激し、新たな音楽的アイデアを引き出してくれるでしょう。
4. マルチ・モジュレーション機能
ピッチ・モジュレーションだけでなく、ディレイ・タイムのモジュレーションも可能です。これにより、コーラスやフランジャーのような効果、あるいはそれらを遥かに超える、独特の揺らぎやうねりをサウンドに加えることができます。モジュレーションの深さやスピードも細かく設定できるため、サウンドのニュアンスを自在に操れます。
5. 堅牢なアナログ設計と直感的な操作性
EarthQuaker Devicesならではの堅牢なアナログ回路設計は、そのサウンドの質感を保証します。そして、各コントロールは、その多様な機能にも関わらず、比較的直感的に操作できるようにデザインされています。多くのノブとスイッチがありますが、それぞれがサウンドに与える影響を理解すれば、かんたんに目的のサウンドへと近づけることができます。
まとめ
EarthQuaker Devices / Rainbow Machine (Gear Hero Exclusive) は、既存の枠にとらわれないサウンドを追求するミュージシャンにとって、まさに宝箱のようなエフェクターです。そのピッチシフト、ディレイ、モジュレーションが織りなす複雑かつ個性的なサウンドは、音楽に新たな次元をもたらすでしょう。実験的なアプローチを歓迎し、未知の音響世界を探求したい方にとって、このペダルは素晴らしい選択肢となるはずです。このエフェクターで、これまでにないサウンドの扉を開けてみてください。