Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Speaker Cranker

EarthQuaker Devices

Speaker Cranker

Distortion

ギターアンプのボリュームを上げた時のような、自然でダイナミックなオーバードライブサウンドを生み出すブースター/オーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クリーンからクランチまで幅広いサウンドメイクが可能。


Speaker Cranker のレビュー

EarthQuaker Devices / Speaker Cranker とは

EarthQuaker Devices / Speaker Cranker は、ギターサウンドに温かみのあるクリーンブーストとオーバードライブを加えることができるエフェクターです。アンプのボリュームを上げたような自然な歪みと、ピッキングニュアンスに繊細に反応するダイナミクスが特徴で、ギタリストの表現力を豊かにします。

EarthQuaker Devices / Speaker Cranker の特徴

1. クリーンブースト

Speaker Crankerは、ギターサウンドの音量を持ち上げるクリーンブーストとして機能します。過度な音色変化はせず、ギター本来のサウンドキャラクターを維持しながら、アンプをプッシュするために必要な音量を提供します。

2. 自然なオーバードライブ

ゲインを上げることで、真空管アンプを自然に歪ませたような、温かみのあるオーバードライブサウンドが得られます。ピッキングの強弱によって歪みの度合いが変化するため、感情豊かな演奏表現ができます。

3. コンパクトでシンプルな操作性

コントロールはVolumeノブのみと、とてもシンプルです。直感的に操作できるため、ライブ中やレコーディング中でも素早くサウンドメイクができます。

4. 多様なジャンルに対応

クリーンブーストからクランチサウンドまで、幅広いサウンドメイクが可能です。ブルース、ロック、ポップスなど、様々なジャンルの音楽制作において、ギターサウンドに深みと表情を加えることができます。

5. アンプライクなレスポンス

ピッキングへの追従性が高く、ギターのボリュームコントロールやピッキングの強弱に繊細に反応します。まるでアンプ直のようなレスポンスが得られるため、ギター本来のダイナミクスを活かした演奏ができます。

まとめ

EarthQuaker Devices / Speaker Cranker は、ギターサウンドに自然なブーストとオーバードライブを加えることができる、とても実用的なエフェクターです。シンプルながらも奥深いサウンドメイクが可能で、ギタリストの表現の幅を広げてくれるでしょう。音楽制作の現場で、ギターサウンドに温かみとダイナミクスを加えたいと考えている方にとって、おすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品