Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Spires

EarthQuaker Devices

Spires

DistortionDual/Stereo

イギリスの伝説的なバンド、My Bloody Valentineのギタリスト、Kevin Shields氏のシグネチャーモデルであり、彼の特徴的なサウンドである「シューゲイズ・サウンド」を再現するために設計されたファズペダル。ローゲインからハイゲインまで、幅広いサウンドメイクが可能で、特にピッチシフトやフランジャーのような効果も併せ持つユニークなファズサウンドが特徴。


Spires のレビュー

EarthQuaker Devices / Spires とは

EarthQuaker Devices / Spires は、ヴィンテージライクなファズサウンドを基調としつつ、現代的なコントロールと多彩なサウンドメイクを両立させたファズペダルです。単なるファズにとどまらず、ピッチシフトや倍音の操作、さらにはブースト機能まで搭載しており、ギタリストの表現の幅を大きく広げるポテンシャルを秘めています。

EarthQuaker Devices / Spires の特徴

1. 2つのボイシングモード

Spiresは、サウンドのキャラクターを大きく左右する2つのボイシングモードを備えています。一つは「Fat」モードで、太く、暖かみのあるクラシックなファズサウンドをアウトプットします。もう一つは「Thin」モードで、よりシャープでエッジの効いた、ピッチシフトされたような独特の倍音感を持つサウンドが得られます。この切り替えだけで、全く異なるニュアンスのファズサウンドを使い分けることができます。

2. ピッチコントロール

「Pitch」ノブは、Spiresの最大の特徴の一つです。このノブを操作することで、ファズサウンドのピッチを上下にコントロールできます。単にピッチを上げるだけでなく、下げることで、よりヘヴィでダーティなサウンドも作り出せます。このピッチシフトは、絶妙なピッチモジュレーション効果も生み出し、唯一無二のサウンドキャラクターを付与します。

3. トーンシェイピングのためのEQ

「Tone」ノブは、サウンドのキャラクターを微調整するための重要な要素です。低域から高域まで、幅広い帯域をカバーしており、ギターやアンプとの相性を考慮したトーンメイクがかんたんにできます。クランチサウンドに厚みを加えたり、リードトーンに抜け感を出すなど、様々な状況で活用できます。

4. ブースト機能

「Boost」ノブは、Spiresのもう一つの強力な機能です。このブーストは、ファズサウンドの音量を持ち上げるだけでなく、サウンドにハリとコシを与える効果もあります。ソロパートでの音量アップはもちろん、コードストロークにドライブ感を加えるなど、ギターサウンド全体をプッシュするのに役立ちます。

5. 実用性の高いコントロールレイアウト

Spiresは、その多機能性にも関わらず、コントロールレイアウトがとても直感的で分かりやすいです。各ノブの役割が明確であり、サウンドの変化も理解しやすいため、複雑な設定に戸惑うことなく、すぐに理想のサウンドにたどり着くことができます。

まとめ

EarthQuaker Devices / Spires は、クラシックなファズサウンドを愛するギタリストはもちろん、新しいサウンドを追求するクリエイティブな音楽制作を行うプロフェッショナルにも強くおすすめできるエフェクターです。その多彩な機能とユニークなサウンドキャラクターは、ギターサウンドに新たな次元をもたらすことでしょう。ぜひ一度、この驚くべきファズペダルを体験してみてください。


価格をチェック

関連製品