Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Bad Stone

Electro-Harmonix

Bad Stone

Phase Shifter

独特のうねりや渦巻くようなサウンドを生み出すフェイザー・エフェクター。モダンなサウンドからヴィンテージライクなサウンドまで、多彩な音作りが可能で、多くのギタリストに愛されています。


Bad Stone のレビュー

Electro-Harmonix / Bad Stone とは

Electro-Harmonix / Bad Stone は、1970年代に登場したフェイザーペダルです。その独特なサウンドキャラクターと多彩なコントロールにより、今なお多くのギタリストや音楽プロデューサーに愛用されています。ギターだけでなく、キーボードやシンセサイザーなど、様々な楽器に深みと動きのあるサウンドを加えることができます。

Electro-Harmonix / Bad Stone の特徴

1. 唯一無二のサウンドキャラクター

Bad Stone のサウンドは、他のフェイザーペダルとは一線を画す、独特のうねりと深みを持っています。特に、スピードコントロールをゆっくりにした際の、ゆったりとした揺らぎは、楽曲に独特の浮遊感を与えます。また、クリーンサウンドはもちろん、ディストーションサウンドにも埋もれずに存在感を示す、パワフルなキャラクターも持ち合わせています。

2. "Color" スイッチによるサウンドバリエーション

Bad Stone の最大の特徴の一つが、"Color" スイッチの存在です。このスイッチをONにすることで、フェイザーサウンドに特徴的な「ゴワつき」や「粒子感」が加わります。このサウンドは、独特のサイケデリックな雰囲気や、粘りのあるドライブサウンドを作り出すのに最適です。OFFの状態では、よりスムースでクリアなフェイザーサウンドが得られます。

3. 柔軟なスピードコントロール

スピードノブは、ペダルの右下にある大きなダイヤルで、直感的に操作できます。このノブを回すことで、サウンドの揺れ方や周期を細かく調整できます。ゆっくりと変化するアンビエントなサウンドから、リズミカルなカッティングに合う速い揺れまで、幅広い表現ができます。

4. エクスプレッションペダル対応

Bad Stone は、エクスプレッションペダルを接続できる端子を備えています。これにより、演奏中にリアルタイムでフェイザーのスピードをコントロールすることができます。手元でギターのピッキングニュアンスと連動させてフェイザーの揺れを操作することは、表現の幅を飛躍的に広げます。これは、ライブパフォーマンスにおいてとても強力な武器となります。

5. ワイドレンジな周波数特性

Bad Stone は、その周波数特性の広さも特筆すべき点です。ギターだけでなく、キーボードやシンセサイザー、さらにはボーカルにまで適用することができます。例えば、シンセサイザーのパッドサウンドにBad Stone を通すことで、空間的な広がりや独特の質感を付加することができ、サウンドデザインの可能性が大きく広がります。

まとめ

Electro-Harmonix / Bad Stone は、その独創的なサウンドと柔軟なコントロールにより、現代の音楽制作においても非常に魅力的なエフェクターです。独特のうねり、"Color" スイッチによるサウンドバリエーション、そしてリアルタイムなスピードコントロールは、サウンドに新たな次元をもたらすでしょう。ギターはもちろん、様々な楽器への応用もできるため、サウンドパレットを豊かにしたいクリエイターにとって、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品