Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Small Stone

Electro-Harmonix

Small Stone

Phase Shifter

個性的なフェイズサウンドを生み出すヴィンテージ・フェイザーペダル。暖かくうねるような揺れが特徴で、特にサイケデリックなサウンドや、ギターに独特の質感を加えるのに適しています。


Small Stone のレビュー

Electro-Harmonix / Small Stone とは

Electro-Harmonix / Small Stone は、1970年代から製造されている、ヴィンテージ感あふれるフェイザーエフェクターです。その独特なサウンドは、多くのギタリスト、キーボーディスト、そして音楽プロデューサーに愛されてきました。シンプルながらも奥深いサウンドメイクができる点が、長きにわたり支持される理由と言えるでしょう。

Electro-Harmonix / Small Stone の特徴

1. ウォームで滑らかなサウンド

Small Stone の最大の特徴は、そのウォームで滑らかなフェイザーサウンドです。過度に攻撃的にならず、耳に心地よい揺れを生み出します。クリーンサウンドにはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも馴染みやすく、楽曲に深みと浮遊感を与えてくれます。

2. シンプルなコントロール

操作系はとてもシンプルです。RATEツマミで揺れの速さを、COLORスイッチでサウンドのキャラクターを調整できます。COLORスイッチをONにすると、より鋭く、個性的なサウンドが得られます。このシンプルさゆえに、直感的なサウンドメイクができます。

3. 独特な「ウォッシュ」サウンド

Small Stone が生み出す「ウォッシュ」と呼ばれるサウンドは、まさに唯一無二。ノイズゲートのような効果も持ち合わせており、ピッキングの強弱によって揺れ方が変化する、有機的なサウンドが特徴です。これにより、表現力豊かな演奏が可能になります。

4. ヴィンテージライクな質実剛健な筐体

金属製の筐体は、その堅牢性だけでなく、レトロな雰囲気を醸し出します。デザインも秀逸で、ペダルボードに収まるサイズ感ながら、存在感があります。長年使い込めるタフな作りも魅力の一つです。

5. 様々なジャンルでの活用

ロック、ポップス、ファンク、ジャズなど、幅広いジャンルで活用できる汎用性を持っています。特に、ギターソロやアルペジオに揺らぎを加えることで、楽曲のフックとなり得るサウンドを生み出すことができます。シンセサイザーやキーボードに使用しても、その効果は絶大です。

まとめ

Electro-Harmonix / Small Stone は、その独特なサウンドとシンプルな操作性で、音楽制作の現場で重宝されるフェイザーエフェクターです。ヴィンテージライクな質感を求める方、楽曲に深みと個性を加えたい方には、ぜひとも試していただきたいエフェクターです。このエフェクターがあれば、サウンドメイクの幅が大きく広がるはずです。


価格をチェック

関連製品

Electro-Harmonix - Small Stone のレビュー | Effector Zone | Effector Zone