Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Small Stone V2

Electro-Harmonix

Small Stone V2

Phase Shifter

伝説的なフェイザーペダル。独特の「ウォーム」で「うねる」ようなサウンドが特徴で、ヴィンテージライクな質感が魅力。カラーモードでサウンドのニュアンスを調整でき、様々なジャンルで活躍します。


Small Stone V2 のレビュー

Electro-Harmonix / Small Stone V2 とは

Electro-Harmonix / Small Stone V2 は、1970年代から続く、ヴィンテージ感あふれるコーラス・フェイザーエフェクターです。その特徴的なサウンドは、多くのギタリストや音楽プロデューサーに愛されてきました。シンプルな操作性ながら、ギターサウンドに独特のうねりと深みを与えることができます。

Electro-Harmonix / Small Stone V2 の特徴

1. ウォームでアナログなコーラスサウンド

Small Stone V2の魅力は、なんといってもそのウォームでアナログなコーラスサウンドにあります。デジタルエフェクターにはない、独特の揺らぎと厚みのあるサウンドは、ギターの音色に豊かな表情を加えます。クリーンサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも馴染みやすく、楽曲に彩りを添えることができます。

2. シンプルながらも奥深いフェイザー効果

Small Stone V2は、コーラスだけでなく、フェイザーとしての機能も持ち合わせています。ColorスイッチをONにすることで、より強調された、うねりの強いサウンドが得られます。このスイッチ一つで、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができ、単なるコーラスにとどまらない多彩な表現ができます。

3. 視覚的にも楽しいLEDインジケーター

Small Stone V2には、エフェクトのかかり具合に合わせて点滅するLEDインジケーターが搭載されています。このLEDは、エフェクトのON/OFFだけでなく、LFOのスピードも視覚的に把握できるため、サウンドメイクの直感的な補助となります。ステージ上での視認性も高いので、暗い場所でも操作しやすくなっています。

4. コンパクトで堅牢な筐体

Electro-Harmonixのペダルは、その堅牢な作りでも知られています。Small Stone V2も例外ではなく、金属製の筐体はライブでの使用にも耐えうる頑丈さを備えています。コンパクトなサイズ感なので、エフェクターボードにも収まりやすく、持ち運びにも便利です。

5. 時代を超えて愛されるサウンド

Small Stone V2のサウンドは、数々の名盤で使われてきた実績があります。その独特のサウンドキャラクターは、一度聴いたら忘れられない印象を残します。時代が移り変わっても色褪せないそのサウンドは、多くのクリエイターにとってインスピレーションの源となっています。

まとめ

Electro-Harmonix / Small Stone V2 は、そのウォームでアナログなコーラス・フェイザーサウンド、シンプルな操作性、そして堅牢な作りで、多くのギタリストや音楽制作者に支持されているエフェクターです。ギターサウンドに個性と深みを与えたいと考える方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。その独特のサウンドは、音楽制作の可能性を広げてくれるでしょう。


価格をチェック

関連製品