
Hexe Guitar Electronics
reVOLVER
ギターのピッチを変化させるユニークなペダル。単純なピッチシフターとは異なり、回転するディスクや回転するヘッドのイメージで、滑らかで有機的なピッチの変化を生み出します。ビブラートのような効果から、ワウペダルとは異なる独特のサウンドまで、幅広い表現が可能。
reVOLVER のレビュー
Hexe Guitar Electronics / reVOLVER とは
Hexe Guitar Electronics / reVOLVER は、アナログ回路によるリバーブとトレモロを組み合わせたユニークなエフェクターです。単なるエフェクトの掛け合わせではなく、それぞれのサウンドキャラクターを重視し、温かみのあるアナログサウンドを追求しています。ギターサウンドに奥行きと表情を与えるだけでなく、楽曲の雰囲気を大きく左右するポテンシャルを秘めています。
Hexe Guitar Electronics / reVOLVER の特徴
1. アナログ回路によるリバーブサウンド
REVERBセクションでは、Hexe Guitar Electronics がこだわり抜いたアナログ回路設計により、深みがありながらも粒立ちの良い、自然でウォームなリバーブサウンドを実現しています。デジタルリバーブ特有の人工的な響きとは一線を画す、弾き手のニュアンスに繊細に反応するリバーブは、ギターサウンドに豊かな空間表現をもたらします。
2. 深みのあるアナログトレモロ
TREMOLOセクションも、同様にアナログ回路で構成されています。クラシックなサウンドから、よりモダンで味のある揺れまで、幅広い表現が可能です。波形の調整やレート、デプスといったパラメータを操作することで、単なる揺れに留まらない、音楽的なニュアンスを加えることができます。
3. リバーブとトレモロの多彩な組み合わせ
REVERBとTREMOLOはそれぞれ独立したコントロールを備えていますが、これらを組み合わせることで、さらに多様なサウンドメイクができます。例えば、リバーブの後にトレモロをかけることで、揺らぎのある浮遊感あふれるサウンドを創り出したり、逆にトレモロの後にリバーブをかけることで、揺れの残響に奥行きを持たせることもできます。
4. 直感的で分かりやすい操作性
各セクションのコントロールノブは、それぞれの役割が明確に配置されており、直感的な操作ができます。音楽制作の現場で求められるスピード感のあるサウンドメイクにも対応し、複雑な設定に時間をかけることなく、意図したサウンドへスムーズに到達できます。
5. コンパクトながらも高品位なサウンド
コンパクトな筐体ながら、Hexe Guitar Electronics が培ってきたアナログ回路設計のノウハウが凝縮されており、とても高品位なサウンドを実現しています。サウンドプロダクションにおけるあらゆる場面で、ギターサウンドの質を格段に向上させるポテンシャルを持っています。
まとめ
Hexe Guitar Electronics / reVOLVER は、アナログ回路ならではの温かみと深みのあるリバーブとトレモロを、一つのペダルに凝縮した、とても魅力的なエフェクターです。それぞれのサウンドキャラクターの良さはもちろん、それらを組み合わせることで生まれる多彩な表現力は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドパレットを広げる強力なツールとなるでしょう。ギターサウンドに独特の雰囲気と彩りを加えたいと考えている方には、とてもおすすめできるエフェクターです。