Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ibanez CD5 Cyberdrive

Ibanez

CD5 Cyberdrive

Distortion

ギター用のコンプレッサー/ディストーションペダル。ピッキングニュアンスに追従するナチュラルなコンプレッションと、ウォームでアグレッシブなディストーションサウンドを両立し、幅広いジャンルに対応できる汎用性の高いサウンドメイクが可能。


CD5 Cyberdrive のレビュー

Ibanez / CD5 Cyberdrive とは

Ibanez / CD5 Cyberdrive は、1980年代後半に登場したデジタルコーラスエフェクターです。当時の最新技術を投入したデジタル回路により、アナログコーラスとは一線を画すクリアで広がりあるサウンドを生み出します。

Ibanez / CD5 Cyberdrive の特徴

1. デジタルならではのクリアなコーラスサウンド

CD5 Cyberdrive の最大の特徴は、そのデジタル回路が生み出すクリアで透明感のあるコーラスサウンドにあります。アナログコーラス特有の揺らぎに深みと奥行きが加わり、ギターサウンドに浮遊感と空間的な広がりを与えます。原音への影響が少なく、サウンドキャラクターを損なわずにエフェクトをかけられるため、繊細なニュアンスも表現できます。

2. 充実したコントロール

CD5 Cyberdrive は、コーラスエフェクトの肝となる「RATE」と「DEPTH」に加え、「MANUAL」というユニークなコントロールを備えています。RATEで揺れの速さ、DEPTHで揺れの深さを調整するのはもちろん、MANUALコントロールを操作することで、コーラスのかかり具合を直感的にコントロールすることが可能です。これにより、楽曲や演奏スタイルに合わせた細やかなサウンドメイクができます。

3. ステレオアウトプットによる空間表現

ステレオアウトプットに対応している点も、CD5 Cyberdrive の大きな魅力です。ステレオで出力することで、コーラスエフェクトによる広がりをさらに強調し、リッチで包み込まれるようなサウンドを実現できます。ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいても、ステレオセッティングを活かした臨場感あふれるサウンド作りができます。

4. 堅牢なメタルボディ

Ibanezのペダルエフェクターらしく、CD5 Cyberdrive は堅牢なメタルボディを採用しています。激しいライブパフォーマンスにも耐えうる丈夫な作りは、プロの現場でも安心して使用できるポイントです。長年の使用にも耐えうる信頼性の高さは、多くのギタリストに支持される理由の一つです。

5. 比較的シンプルで扱いやすい操作性

デジタルエフェクターでありながら、CD5 Cyberdrive の操作系はとてもシンプルで分かりやすいです。主要なパラメータが直感的に操作できるため、エフェクターに慣れていない方でも、すぐに好みのサウンドを見つけることができるでしょう。複雑な設定に時間をかけず、演奏に集中できるのは大きなメリットです。

まとめ

Ibanez / CD5 Cyberdrive は、デジタルならではのクリアで広がりのあるコーラスサウンド、充実したコントロール、そしてステレオアウトプットによる空間表現力を持つ、とても魅力的なエフェクターです。堅牢な作りと扱いやすさも兼ね備えており、プロの現場でも十分活躍できるポテンシャルを持っています。クリアで奥行きのあるコーラスサウンドを求めるギタリストにとって、非常に価値のある一台と言えるでしょう。このエフェクターは、サウンドに新たな次元をもたらす、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品