Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ibanez LM-7

Ibanez

LM-7

Distortion

伝説的なオーバードライブ・ペダル「TS-9」のサウンドを再現しつつ、より幅広いゲインレンジとモダンなフィーリングを加えたオーバードライブ・ペダル。クリーミーでウォームなトーンから、パワフルなドライブサウンドまで、多彩な表現が可能。


LM-7 のレビュー

Ibanez / LM-7 とは

Ibanez / LM-7 は、現代の音楽制作シーンにおいて重宝される、多機能なリングモジュレーターエフェクターです。クラシックなリングモジュレーションサウンドはもちろん、シンセサイザーライクなテクスチャーから、予測不能なサウンドデザインまで、幅広い表現力を提供します。

Ibanez / LM-7 の特徴

1. 独特なモジュレーションサウンド

LM-7 は、2つのオシレーターとミキサーを内蔵し、それらを組み合わせることで、特徴的なリングモジュレーションサウンドを生み出します。このサウンドは、ギターやシンセサイザーに独特の金属的な質感や、サイケデリックな揺らぎを加えるのに最適です。

2. 3つの波形モード

内蔵オシレーターは、サイン波、三角波、矩形波の3つの波形を選択できます。これにより、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができ、より多彩なモジュレーションエフェクトを得ることが可能です。シンプルなサイン波から、よりアグレッシブな矩形波まで、楽曲のニュアンスに合わせて使い分けられます。

3. LFOによるモジュレーション

LFO(低周波オシレーター)を搭載しており、ピッチやミックスレベルを周期的に変化させることができます。これにより、単なるリングモジュレーターにとどまらない、アルペジオのような効果や、うねりのあるサウンドテクスチャーを作り出すことができます。LFOのレートやデプスを調整することで、サウンドの表情を細かくコントロールできます。

4. 独立したLFOコントロール

LFOセクションは独立しており、モジュレーションの対象(ピッチまたはミックス)や、その強さを個別に設定できます。さらに、LFOの波形も設定できるため、より複雑で有機的なサウンドデザインに挑戦できます。この自由度の高さが、LM-7 を単なるエフェクター以上のクリエイティブツールたらしめています。

5. ステレオ入出力対応

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオサウンドソースにも使用できます。これにより、広がりのあるステレオイメージのサウンドに、さらにユニークなモジュレーション効果を加えることができます。ミックス全体に奥行きと個性を付加したい場合に、とても有効です。

まとめ

Ibanez / LM-7 は、その多機能性とサウンドメイクの幅広さから、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に魅力的なリングモジュレーターエフェクターと言えます。クラシックなリングモジュレーションから、先進的なサウンドデザインまで、この一台で実現できます。新しいサウンドテクスチャーを追求するギタリストやシンセサイザープレイヤーにとって、LM-7 は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品