Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ibanez Tube Screamer TS808

Ibanez

Tube Screamer TS808

Distortion

オーバードライブペダルの中でも特に有名で、温かみのある、コード感を潰さない自然な歪みが特徴。ギターのピッキングニュアンスに敏感に反応し、アンプをプッシュするようなサウンドが得られます。ブルース、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで愛用されています。


Tube Screamer TS808 のレビュー

Ibanez / Tube Screamer TS808 とは

Ibanez / Tube Screamer TS808 は、エフェクターの中でも特にオーバードライブペダルとして、世界中のギタリストから長年にわたり愛され続けているモデルです。その独特のサウンドキャラクターは、多くのレコーディングやライブパフォーマンスで耳にすることができます。

Ibanez / Tube Screamer TS808 の特徴

1. 暖かく粘りのあるオーバードライブサウンド

TS808の最大の特徴は、真空管アンプをプッシュしたような、暖かく自然なクランチサウンドを作り出す点です。ピッキングのニュアンスに敏感に反応し、サスティン豊かで歌うようなリードトーンから、コードをかき鳴らした際の粒立ちの良いクランチサウンドまで、幅広い表現力を提供します。

2. 独特のミッドレンジの強調

TS808は、ギターサウンドの要となるミッドレンジに特徴的な「盛り上がり」を持っています。これにより、バンドアンサンブルの中でもギターの音が埋もれにくく、際立った存在感を発揮します。このミッドレンジの特性が、多くのギタリストにとって「TSサウンド」として認識される所以です。

3. シンプルで直感的な操作性

「Drive」「Tone」「Level」の3つのノブのみという、とてもシンプルなコントロールレイアウトです。これにより、エフェクターに慣れていない方でも、直感的に好みのサウンドを作り出すことができます。複雑な設定に時間をかけることなく、すぐに演奏に集中できるのは大きな利点です。

4. チューブアンプとの抜群の相性

TS808は、クリーンなチューブアンプだけでなく、少し歪んだアンプとの組み合わせでもその真価を発揮します。アンプの歪みをさらにプッシュし、サスティンとバイト感を加えることで、よりパワフルで表情豊かなサウンドへと変化させます。

5. コンパクトな筐体と堅牢な作り

限られたペダルボードのスペースでも設置しやすいコンパクトな筐体ながら、ツアーなど過酷な環境での使用にも耐えうる堅牢な作りをしています。長年使用できる信頼性の高さも、多くのプロに選ばれる理由の一つです。

まとめ

Ibanez / Tube Screamer TS808 は、その暖かく粘りのあるオーバードライブサウンド、絶妙なミッドレンジの強調、そしてシンプルな操作性により、数多くのギタリストにとって欠かせない存在となっています。ギターサウンドに歌心や艶を与えたい、バンドサウンドの中でギターを目立たせたい、といった要望を持つギタリストにとって、TS808はとても良い選択肢となるでしょう。その普遍的なサウンドキャラクターは、今なお多くのプレイヤーに支持されており、まさに定番と言えるオーバードライブペダルです。このペダルは、ギターサウンドを一段階引き上げてくれる、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

Ibanez - Tube Screamer TS808 のレビュー | Effector Zone | Effector Zone