
JHS
Low Drive
ヴィンテージチューブアンプのクリーンブーストから軽いオーバードライブまでを再現した、ローゲインオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ギター本来のサウンドを活かした自然な歪みが得られます。
Low Drive のレビュー
JHS / Low Drive とは
JHS / Low Drive は、JHS Pedals が制作したオーバードライブ・ペダルです。サウンドの芯を太くし、アンプを自然にプッシュするような、クラシックなチューブ・オーバードライブのニュアンスを再現することを目的としています。ヴィンテージアンプの応答性を高め、ピッキングニュアンスを忠実に反映するナチュラルな歪みを提供します。
JHS / Low Drive の特徴
1. クリーン・ブーストからローゲイン・オーバードライブまで
このペダルは、ギターサウンドに暖かみとサステインを加えるクリーン・ブーストとしても機能します。ゲイン・ノブを上げることで、クランチサウンドや、シングルコイルPUでも太く甘いサウンドが得られるローゲイン・オーバードライブへと変化します。ピッキングの強弱で歪みの量をコントロールできる、レスポンスの良さが際立ちます。
2. シンプルなコントロール
Volume、Tone、Drive という3つのノブで構成されており、操作はとてもかんたんです。それぞれのノブが直感的で、サウンドメイクに迷うことは少ないでしょう。Toneノブは、高音域の調整だけでなく、サウンド全体のキャラクターを左右する重要な役割を果たします。
3. アンプのサウンドを活かす設計
JHS / Low Drive は、ギターアンプ本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、その魅力を引き出すように設計されています。クリーンアンプはもちろん、既に歪んでいるアンプに接続した場合でも、アンプの歪みをさらに豊かに、そしてサステインを加えてくれます。
4. 幅広いギター・ピックアップに対応
ストラトキャスターのシングルコイル、レスポールのハムバッカーなど、様々なギターやピックアップとの相性が良いのが特徴です。特に、サウンドにパンチと暖かさを加えたい場合に効果を発揮し、ピッキングのニュアンスをそのままアウトプットできるため、表現の幅を広げることができます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
JHS Pedals らしい、堅牢でコンパクトな金属製筐体を採用しています。ライブでの使用や、ペダルボードへの組み込みも容易で、信頼性の高さも魅力の一つです。場所を取らないサイズ感でありながら、プロフェッショナルの現場でも十分な耐久性を持っています。
まとめ
JHS / Low Drive は、ギターサウンドの質を向上させたい、アンプのレスポンスを高めたいと考えるプレイヤーにとって、とても魅力的なオーバードライブ・ペダルです。ナチュラルで音楽的な歪みは、クリーンサウンドの延長として、あるいはアンプのサウンドをプッシュするブースターとして、様々な場面で活躍するでしょう。ギターサウンドに更なる深みと表現力を加えたい方には、ぜひ一度試していただきたいエフェクターです。