
JHS
NOTAKLÖN
革新的なファズペダル。ユニークな3つのモード(ノブなし、ノブあり、それに両方)で、タイトでアグレッシブなサウンドから、ウォームで歌うようなトーンまで、幅広いファズサウンドを作り出せます。個性的なサウンドメイクが可能。
NOTAKLÖN のレビュー
JHS / NOTAKLÖN とは
JHS / NOTAKLÖN は、伝説的なブティックペダルブランドであるJHS Pedalsが、あの伝説的ギタリスト、Jimi Hendrixのサウンドを再現するために開発したディストーションペダルです。60年代後半から70年代初頭にかけてのHendrixサウンド、特に彼の個性的なトーンにインスパイアされており、そのサウンドメイキングの核心に迫る一台と言えます。
JHS / NOTAKLÖN の特徴
1. Jimi Hendrix サウンドの再現
このペダルは、Jimi Hendrixが使用したとされる初期のFuzz FaceやMarshallアンプのサウンドキャラクターを忠実に再現することを目指しています。ゲルマニウムトランジスタの温かみのある歪みと、Marshallアンプ特有のバイト感のあるサウンドを両立させており、まさにあの時代のギターサウンドをペダル一つで実現します。
2. ゲルマニウムとシリコンのハイブリッド
JHS / NOTAKLÖN の最大の特徴の一つは、ゲルマニウムとシリコンという性質の異なるトランジスタを組み合わせている点です。これにより、ゲルマニウムらしいオーガニックでピッキングニュアンスに忠実な歪みと、シリコンらしいサスティンとアグレッシブさを兼ね備えた、ユニークな歪みサウンドを生み出します。
3. 幅広いゲインレンジ
このペダルは、クリーンブーストのような軽いクランチから、伝説的なFuzzサウンド、そしてさらにヘヴィなディストーションまで、幅広いゲインレンジを持っています。ギターやアンプの種類、ピッキングの強弱によってサウンドが劇的に変化するため、一台で多様な表現ができます。
4. 優れたピッキングニュアンスへの追従性
ゲルマニウムトランジスタの特性を活かし、ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作に対してとても敏感に反応します。弱く弾けばクリーンなサウンド、強く弾けばパワフルなディストーションと、まるでアンプを直接操作しているかのようなダイレクトなレスポンスが得られます。
5. 直感的なコントロール
コントロールノブは、Volume、Fuzz、Toneといった基本的なものに絞られており、とても直感的に操作できます。複雑な設定に悩むことなく、すぐに目的のサウンドにたどり着けるように設計されています。これは、ライブパフォーマンスにおいても大きなメリットとなるでしょう。
まとめ
JHS / NOTAKLÖN は、Jimi Hendrixのサウンドを愛するギタリストにとって、まさに待望のペダルと言えます。そのサウンドクオリティ、汎用性、そしてピッキングニュアンスへの追従性は、プロフェッショナルな現場でも存分に活躍できるレベルです。Jimi Hendrixのような表現力豊かなギターサウンドを求める方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのペダルです。