Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

JHS PROCO RAT “PACK RAT”

JHS

PROCO RAT “PACK RAT”

Distortion

伝説的なオーバードライブ/ディストーションペダル「ProCo RAT」のサウンドを、JHS Pedalsが現代的に再構築したモデル。オリジナルRATの持つラットらしい荒々しさとパンチを保ちつつ、3種類のクリッピングオプションやエンハンサーコントロールを追加し、より多彩なサウンドメイクを可能にしています。ライブやレコーディングで幅広く活躍する、進化系RATと言えるでしょう。


PROCO RAT “PACK RAT” のレビュー

JHS / PROCO RAT “PACK RAT” とは

JHS / PROCO RAT “PACK RAT” は、伝説的なディストーションペダルであるProCo RATのサウンドを、JHS Pedalsが独自にモディファイした限定モデルです。ProCo RATの持つピュアな歪みサウンドを基盤としながら、サウンドメイクの幅を格段に広げるための革新的な機能が多数搭載されています。

JHS / PROCO RAT “PACK RAT” の特徴

1. 6種のクラシックRATサウンドを内蔵

このペダルは、ProCo RATの歴史の中でも特に評価の高い6つの異なるバージョン、すなわちStock RAT、Rupert Neve Transformer RAT、Vintage RAT、Turbo RAT、De-FET RAT、そしてThe Milkman RATのサウンドをフットスイッチで切り替えることができます。これにより、一台で多様なRATサウンドを網羅し、様々なジャンルや演奏スタイルに対応します。

2. JHSによるアップグレードされた回路

JHS Pedalsが厳選した高品質なパーツを使用し、回路をアップグレードしています。これにより、オリジナルのRATが持つ魅力を損なうことなく、よりノイズが少なく、ダイナミクスレンジの広い、洗練されたサウンドを実現しています。

3. 3つのモード切替スイッチ

ペダル本体に搭載された3つのミニスイッチにより、さらにサウンドのニュアンスを細かく調整できます。これらのスイッチは、クリッピング方式やトーンキャラクターなどを変化させ、オリジナルのRATでは実現できなかったサウンドメイキングを可能にします。

4. 独立したブースト機能

RATサウンドに加えて、独立したクリーンブースト機能も搭載されています。このブーストは、RATサウンドの前に配置されており、ソロパートでの音量アップや、歪みのキャラクターを微調整するために活用できます。

5. 視認性の高いLEDインジケーター

ペダルの稼働状態を示すLEDインジケーターは、ステージ上でも認識しやすいように工夫されています。また、限定モデルならではの特別なデザインも魅力の一つです。

まとめ

JHS / PROCO RAT “PACK RAT” は、ProCo RATの持つ名機たる所以を保持しつつ、現代の音楽制作環境に求められる多様性とサウンドメイキングの自由度を付加した、とても魅力的なエフェクターです。6つの異なるRATサウンドと、細やかな調整ができる機能群は、プロフェッショナルなギタリストやレコーディングエンジニアにとって、サウンドパレットを豊かにする強力なツールとなるでしょう。このペダルは、まさにRATサウンドの決定版とも言えるおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品