
JHS
Volture
真空管アンプのサウンドを再現するオーバードライブペダル。ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタの組み合わせで、ウォームで豊かな倍音と、ピッキングニュアンスに敏感なレスポンスが特徴。ブルースからロックまで幅広いジャンルに対応します。
Volture のレビュー
JHS / Volture とは
JHS / Volture は、1970年代の伝説的なオーバードライブサウンドを現代に蘇らせた、ヴィンテージライクなオーバードライブペダルです。ローゲインからミディアムゲインの範囲で、ギター本来のニュアンスを最大限に引き出すことを目指して設計されています。ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作への反応性がとても高く、ギタリストの表現力を豊かにしてくれるでしょう。
JHS / Volture の特徴
1.ヴィンテージオーバードライブサウンド
Voltureは、1970年代に愛されたオーバードライブペダルのサウンドキャラクターを忠実に再現しています。ブルージーなクランチサウンドから、ウォームでコンプレッション感のあるオーバードライブまで、幅広い表現が可能です。
2.ピッキングニュアンスへの高い応答性
ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作に対して、ペダルのサウンドが繊細に変化します。これにより、クリーンなトーンとオーバードライブサウンドを一台で切り替えるようなダイナミックな演奏ができます。
3.トーンコントロールの柔軟性
Voltureは、シンプルながらも効果的なトーンコントロールを備えています。これにより、ギターやアンプとの組み合わせに合わせて、サウンドのキャラクターを微調整することが可能です。
4.トゥルーバイパス
エフェクトOFF時には、信号が完全にバイパスされるため、音痩せの心配がありません。ギター本来のサウンドをストレートに伝えることができます。
5.コンパクトで堅牢なデザイン
JHSペダルらしい、コンパクトで堅牢な筐体も魅力の一つです。ライブでの使用や、ペダルボードへの組み込みもかんたんに行えます。
まとめ
JHS / Volture は、ギター本来のサウンドを活かしつつ、温かみのあるヴィンテージオーバードライブサウンドを付加したいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。ブルース、ロック、カントリーなど、幅広いジャンルに対応できる汎用性も兼ね備えています。サウンドメイクの幅を広げたいプロフェッショナルの皆様に、ぜひお試しいただきたいエフェクターです。