Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Joyo R-30 Tidal Wave Bass Preamp

Joyo

R-30 Tidal Wave Bass Preamp

BassDistortionEqualizer

ベース用のプリアンプ/DIボックス。EQ、コンプレッサー、オーバードライブ、IRローダー機能を搭載し、多彩なサウンドメイクとライン録音・PA出力に対応します。


R-30 Tidal Wave Bass Preamp のレビュー

Joyo / R-30 Tidal Wave Bass Preamp とは

Joyo / R-30 Tidal Wave Bass Preamp は、ベーシストが求めるクリアなサウンドメイクを、コンパクトな筐体に凝縮したデジタルベースプリアンプエフェクターです。複数のプリアンプサウンドとIR(インパルス・レスポンス)キャビネットシミュレーターを内蔵し、レコーディングやライブパフォーマンスで多様な音色を実現します。

Joyo / R-30 Tidal Wave Bass Preamp の特徴

1. 多彩なプリアンプサウンド

Tidal Waveは、ヴィンテージからモダンまで、様々なキャラクターを持つ5つのプリアンプモデルを搭載しています。それぞれのモデルが独自のサウンドプロファイルを持っており、ジャンルや楽曲の雰囲気に合わせて最適なトーンを選択できます。これにより、一台で幅広い音楽表現に対応することが期待できます。

2. IRキャビネットシミュレーター

内蔵されたIRキャビネットシミュレーターは、実際のスピーカーキャビネットの響きを再現します。これにより、レコーディング時にマイク録りしたかのような、自然で奥行きのあるサウンドを得ることが可能です。外部IRのロードにも対応しており、さらに音作りの幅を広げることができます。

3. 充実したEQセクション

3バンドEQに加え、PRESENCEとDEPTHコントロールを備えています。これにより、音の輪郭を削りすぎずに高域の抜けを調整したり、低域に厚みを持たせたりと、細やかなサウンドメイキングができます。ロータリーノブの操作感も良好で、直感的な調整が期待できます。

4. 外部IRロード機能とノイズゲート

ユーザーが用意したIRファイルをロードできる機能は、自分だけの理想のキャビネットサウンドを構築する上でとても強力です。また、ノイズゲートも搭載されており、不要なノイズを効果的にカットすることで、クリーンでクリアなサウンドを維持できます。

5. USB-C接続とヘッドホンアウト

USB-Cポートを搭載しているため、PCとの接続がかんたんです。オーディオインターフェースとしてDAWに直接レコーディングしたり、PCから音源を再生して練習したりすることができます。また、ヘッドホンアウトも備えているため、場所を選ばずに練習に集中することも可能です。

まとめ

Joyo / R-30 Tidal Wave Bass Preamp は、そのコンパクトさからは想像できないほど多機能で、プロフェッショナルな現場でも十二分に活躍できるポテンシャルを秘めたエフェクターです。多様なプリアンプサウンド、IRキャビネットシミュレーター、そして充実したコントロールにより、ベーシストのサウンドクリエイティビティを刺激してくれることでしょう。クリアでニュアンス豊かなベースサウンドを求めるベーシストにとって、これはとても魅力的な選択肢となるはずです。おすすめです。


価格をチェック

関連製品