
Keeley
Mod Station
オーバードライブ、ブースター、コーラス、ディレイ、モジュレーションの5つのエフェクトを1台に凝縮した多機能ペダル。 vintageサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りが可能。
Mod Station のレビュー
Keeley / Mod Station とは
Keeley / Mod Station は、クラシックなTube Screamer系のオーバードライブを基盤に、多彩なモディファイを内蔵した多機能エフェクターです。単なるオーバードライブに留まらず、フェイズ、フランジャー、コーラスといったモジュレーション系エフェクト、さらにはユニークなピッチシフト機能までをも搭載しており、一台で幅広いサウンドメイクを実現します。
Keeley / Mod Station の特徴
1. 多彩なオーバードライブサウンド
Keeley / Mod Station の核となるのは、高品位なオーバードライブ回路です。伝説的なKeeley germanium Overdriveを彷彿とさせるウォームでバイト感のあるサウンドから、よりモダンでピッキングニュアンスに敏感なサウンドまで、ゲインやトーンの調整で幅広くカバーできます。クリーンブースト的な使い方から、しっかりとした歪みまで、ギタートーンの要として活躍します。
2. 内蔵モジュレーションエフェクト
オーバードライブに加えて、フェイズ、フランジャー、コーラスという3種類のモジュレーションエフェクトが内蔵されています。これらは独立したコントロールを持ち、オーバードライブと組み合わせることで、サイケデリックなサウンドや空間的な広がりを持つサウンドなど、創造的な音作りをかんたんに実現します。単体での使用ももちろん可能です。
3. ユニークなピッチシフト機能
特筆すべきは、ピッチシフト機能です。これは単なるアップ/ダウンシフトだけでなく、独特のキャラクターを持つピッチベンドや、ユニークなリードサウンドを生み出すのに適したサウンドを提供します。この機能を使うことで、既存のエフェクターでは得られない、個性的で刺激的なサウンドメイクが可能になります。
4. 柔軟なルーティングとブレンド機能
Mod Station の魅力は、エフェクトのルーティングやブレンドが柔軟にできる点です。オーバードライブとモジュレーション、ピッチシフトの順番を切り替えたり、それぞれのウェット/ドライ信号をブレンドしたりすることで、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。これにより、他のエフェクターとの組み合わせや、求めるサウンドに応じて最適なセッティングを見つけ出すことができます。
5. 高い実用性とサウンドクオリティ
Keeleyブランドならではの、徹底したサウンドチューニングと品質管理により、各エフェクトのサウンドクオリティはとても高く、プロフェッショナルな現場でも十分通用するレベルです。ノイズが少なく、ダイナミクスも豊かで、ギターの持つキャラクターを最大限に引き出してくれます。
まとめ
Keeley / Mod Station は、一台でオーバードライブ、モジュレーション、ピッチシフトといった複数のエフェクトを網羅し、かつそれぞれのサウンドクオリティが非常に高い、まさに「モジュレーション・ステーション」と呼ぶにふさわしいエフェクターです。サウンドメイキングの幅を広げたいギタリストや、よりクリエイティブな音作りを追求したい音楽制作のプロフェッショナルにとって、この一台はとても頼りになる存在となるでしょう。おすすめです。