
Keeley
Oxblood
ヴィンテージなTube Screamer系オーバードライブサウンドを再現したエフェクター。ローゲインからミディアムゲインまで対応し、ピッキングニュアンスに敏感に反応する豊かな倍音とサスティンが特徴。バンドサウンドでも埋もれにくい、芯のあるサウンドが得られます。
Oxblood のレビュー
Keeley / Oxblood とは
Keeley / Oxblood は、伝説的なオーバードライブペダルである Ibanez Tube Screamer TS-808 と、ブルースブレイカー系オーバードライブという二つのキャラクターを併せ持つ、多機能なオーバードライブペダルです。真空管アンプをプッシュするような、ウォームでピッキングニュアンスに追従するサウンドキャラクターが特徴です。
Keeley / Oxblood の特徴
1. TS-808 とブルースブレイカー・サウンドの融合
Keeley / Oxblood は、TS-808の持つミッドレンジに特徴のあるオーバードライブサウンドと、Marshall Bluesbreaker譲りのクリーンブーストからクランチサウンドまでを一台でカバーできる点が魅力です。これにより、多彩なジャンルやプレイスタイルに対応できる柔軟性を備えています。
2. 2つのモード切替
ペダル前面にあるトグルスイッチによって、TS-808系の「Fat」モードとブルースブレイカー系の「Full」モードを切り替えることができます。「Fat」モードは、TS-808らしいコンプレッション感とミッドブーストが強調されたサウンドで、ソロパートなどでリードトーンを際立たせるのに適しています。「Full」モードは、よりローゲインでダイナミックレンジが広く、ピッキングの強弱による変化が豊かで、クリーンなバッキングからパワフルなクランチまでを表現できます。
3. EQコントロールの充実
Keeley / Oxblood は、一般的なオーバードライブペダルに搭載されているToneノブに加えて、BassとTrebleの独立したEQコントロールを備えています。これにより、ギターやアンプとの相性を調整し、求めるサウンドキャラクターを細かく作り込むことが可能です。特に、低域の調整ができるBassノブは、サウンドに厚みを持たせたい場合や、逆にタイトにしたい場合にとても役立ちます。
4. ゲルマニウム・トランジスタの搭載
Keeley / Oxblood のサウンドに深みと独特の温かさを与えているのが、 germanium transistor (ゲルマニウム・トランジスタ)の搭載です。 germanium transistor は、シリコントランジスタとは異なる、より滑らかで粘りのあるオーバードライブサウンドを生み出します。これにより、アンプライクな倍音豊かなサウンドが得られ、ピッキングへのレスポンスも向上しています。
5. コンパクトで堅牢な筐体
Keeley製品らしい、コンパクトで堅牢な金属製筐体も特徴の一つです。ボードへの組み込みやすさはもちろん、ライブでの使用にも耐えうる信頼性を備えています。また、トゥルーバイパス仕様となっているため、エフェクトOFF時には信号の劣化を最小限に抑えることができます。
まとめ
Keeley / Oxblood は、TS-808とブルースブレイカーという二つの名機のエッセンスを、現代的なサウンドメイキングのために洗練させたオーバードライブペダルです。二つのモード切替、充実したEQ、そして germanium transistor による個性的なサウンドキャラクターは、ギタリストの表現の幅を大きく広げてくれるでしょう。多様なサウンドメイクに対応できるこのペダルは、プロフェッショナルな現場で活躍できる、とても優れたオーバードライブペダルとしておすすめです。