Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mooer Tone Capture GTR

Mooer

Tone Capture GTR

EqualizerModeling/Simulation

お気に入りのギターのサウンドをサンプリングし、それを再現するモデリングペダル。触ったギターの音色をデジタル化して、まるでそのギターを弾いているかのようなサウンドを出力できます。


Tone Capture GTR のレビュー

Mooer / Tone Capture GTR とは

Mooer / Tone Capture GTR は、お気に入りのギターサウンドをデジタルでキャプチャし、再現することができる画期的なデジタルIR(インパルス・レスポンス)ローダーペダルです。このペダルを使用することで、憧れのギターサウンドや、ライブで使っているお気に入りのアンプやエフェクターのサウンドを、そのまま録音して持ち運ぶことができます。

Mooer / Tone Capture GTR の特徴

1. サウンドキャプチャ機能

このペダル最大の特徴は、外部からのIRデータ読み込みだけでなく、自分自身でギターサウンドをキャプチャできる点です。お気に入りのアンプやキャビネット、エフェクターのサウンドを、このペダルに直接入力して、その特性をデジタルデータとして保存できます。これにより、自分だけのカスタムIRライブラリを構築することが可能です。

2. IRローダーとしての汎用性

Tone Capture GTR は、標準的な.WAV形式のIRファイルを読み込むことができるIRローダーとしても機能します。これにより、様々なメーカーから提供されているIRデータや、自分で作成したIRデータを利用して、幅広いサウンドメイクができます。

3. 複数IRのロードと切り替え

最大10個のIRファイルをペダル本体に保存し、本体のフットスイッチでかんたんに切り替えることができます。これにより、ライブパフォーマンス中に複数のギターサウンドを瞬時に切り替えたり、楽曲に合わせて最適なサウンドを選択したりすることが可能です。

4. USB-C接続によるPC連携

USB-Cポートを搭載しており、PCと接続することでIRファイルの管理や、ファームウェアのアップデートがかんたんに行えます。専用ソフトウェアを使えば、IRファイルのインポート、エクスポート、削除などが直感的に操作できます。

5. コンパクトな筐体と堅牢な設計

Mooerならではのコンパクトな筐体ながら、金属製の堅牢なボディで、ライブでの使用にも十分耐えられる設計となっています。ペダルボードへの組み込みも容易で、限られたスペースでも活躍します。

まとめ

Mooer / Tone Capture GTR は、自分だけのギターサウンドを追求するギタリストにとって、とても魅力的なツールです。お気に入りのサウンドをキャプチャして持ち運ぶ機能、多様なIRデータに対応できる汎用性、そして使いやすさを兼ね備えています。ギターサウンドの可能性を広げたい方には、ぜひおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品