Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Morley Bad Horsie 2 Wah

Morley

Bad Horsie 2 Wah

Wah

圧倒的な踏み心地と、エリック・ジョンソンが使用したことで有名な、パワフルなワウサウンドが特徴のオートワウペダル。スイッチがなく、踏むだけでON/OFFできる手軽さも魅力。


Bad Horsie 2 Wah のレビュー

Morley / Bad Horsie 2 Wah とは

Morley / Bad Horsie 2 Wah は、個性的なサウンドと操作性で知られるワウペダルです。特に、ジム・ルート(スリップノット、ストーン・サワー)が愛用していることでも有名で、その独特なサウンドメイキングを支えるエフェクターとして高い評価を得ています。

Morley / Bad Horsie 2 Wah の特徴

1. スムーズでパワフルなワウサウンド

Morley / Bad Horsie 2 Wah は、その滑らかな踏み込みと、ミッドレンジを強調したパワフルなワウサウンドが特徴です。ペダルを深く踏み込むほど、よりアグレッシブで耳を引くようなサウンドを生成できます。このキャラクターは、リードギターでのソロパフォーマンスや、リフにアクセントを加えたい時にとても効果的です。

2. オートスタート・オートストップ機能

このペダルは、ペダルを踏み込むと自動的にワウエフェクトがかかり、ペダルから足を離すとエフェクトがオフになる「オートスタート・オートストップ」機能を搭載しています。これにより、従来のワウペダルによくあるON/OFFスイッチの操作が不要になり、演奏中のストレスを軽減します。足の微妙なニュアンスでサウンドをコントロールできるため、表現の幅が広がります。

3. ストンプボックス・タイプではない独創的なデザイン

一般的なワウペダルがストンプボックス・タイプであるのに対し、Bad Horsie 2 Wah はペダル全体でON/OFFを制御するユニークな設計を採用しています。ペダルの中央部分にクールダウン・スイッチがあり、ペダルを前後に傾けることでエフェクトのON/OFFを切り替えます。この操作感は慣れるまで少し練習が必要かもしれませんが、慣れてしまえばとても直感的に扱えます。

4. 堅牢な作りと耐久性

Morleyのエフェクターは、その堅牢な作りで知られています。Bad Horsie 2 Wah も例外ではなく、金属製の筐体はステージでの激しい使用にも耐えうる十分な耐久性を持っています。長期間にわたって安定したパフォーマンスを発揮してくれるため、プロの現場でも安心して使用できるでしょう。

5. クリーンなサウンドとノイズの低減

このワウペダルは、ギターサウンドのキャラクターを損なわずに、クリーンでスムーズなワウ効果を加えることができます。また、内部回路の工夫により、ペダル特有のノイズを低減させることに成功しています。これにより、他のエフェクターとの組み合わせでも、クリアなサウンドを維持しやすいです。

まとめ

Morley / Bad Horsie 2 Wah は、その個性的なサウンドキャラクターと、演奏に集中できる革新的な操作性で、多くのギタリストから支持されているワウペダルです。特に、ジム・ルートのようなパワフルでエモーショナルなギターサウンドを追求するプレイヤーにとって、このペダルはサウンドメイキングの強力な武器となるでしょう。クリーンでありながらも存在感のあるワウサウンドと、ストレスフリーな操作性を求めるプレイヤーには、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック