Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mu-Tron Phasor ii

Mu-Tron

Phasor ii

Phase Shifter

独特な「うねり」を生み出すアナログ・フェイザーペダル。オートワウのような掛かり方で、ヴィンテージ感あふれるサウンドが特徴。ファンクやロックで独特の個性を演出するのに最適。


Phasor ii のレビュー

Mu-Tron / Phasor ii とは

Mu-Tron / Phasor ii は、1970年代後半に登場した、アナログ回路によるフェイザーペダルです。その独特のサウンドキャラクターは、当時の多くのレコーディングやライブで活用され、今なお多くのミュージシャンから高い評価を得ています。

Mu-Tron / Phasor ii の特徴

1. 独特の「うねり」を生み出すフェイザーサウンド

Phasor ii の最大の特徴は、その唯一無二とも言える「うねり」です。単なる揺れではなく、楽曲に深みと奥行きを与えるような、有機的でリッチなサウンドを生み出します。この独特のサウンドは、他のフェイザーペダルでは再現が難しいとされています。

2. 2段階のフェイザーモード

Phasor ii には、2段階のフェイザーモードが搭載されています。これにより、サウンドのキャラクターを切り替えることができ、より幅広い音作りができます。楽曲の展開やギターサウンドに合わせて、繊細なニュアンスから大胆な効果まで、多彩な表現が可能です。

3. ウォームでアナログらしいサウンド

オリジナルのアナログ回路設計により、暖かく、ふくよかなアナログらしいサウンドが魅力です。デジタルのクリアさとは異なり、音楽的な倍音を豊かに含んだサウンドは、ギターの音色をより一層魅力的にします。

4. ヴィンテージライクなデザインと堅牢性

当時を彷彿とさせるレトロなデザインは、所有欲を満たすだけでなく、その堅牢な作りは長年の使用にも耐えうることを物語っています。ステージでの激しい使用にも十分対応できるタフネスを備えています。

5. ギター、ベース、キーボードなど幅広い楽器に対応

Phasor ii は、ギターだけでなく、ベースやキーボードなど、様々な楽器にも対応できる汎用性の高さを持っています。楽器本来のサウンドを活かしつつ、個性的で刺激的なサウンドメイクができるため、音楽制作のあらゆる場面で活躍します。

まとめ

Mu-Tron / Phasor ii は、その唯一無二のフェイザーサウンドと、アナログらしいウォームな音色で、多くのミュージシャンを魅了してきたペダルです。2段階のフェイザーモードや、堅牢な作り、そして幅広い楽器への対応力も兼ね備えています。唯一無二のサウンドを求めるギタリスト、ベーシスト、キーボーディストにとって、Phasor ii は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品